ビーフ・ストロガノフ

KIX @cook_40028819
トマト味の赤いタイプではなく、白いビーフ・ストロガノフです。煮込み時間も短いので、気軽に作れます。
このレシピの生い立ち
白いビーフ・ストロガノフが好きなので、自分で作ってみました。
ビーフ・ストロガノフ
トマト味の赤いタイプではなく、白いビーフ・ストロガノフです。煮込み時間も短いので、気軽に作れます。
このレシピの生い立ち
白いビーフ・ストロガノフが好きなので、自分で作ってみました。
作り方
- 1
牛肉は一口大に切る。玉ねぎはみじん切りにする。マッシュルームは2mm幅の薄切りにする。
- 2
鍋を中火にかけ、バターとオリーブオイルを熱し、玉ねぎとマッシュルームを入れて、4~5分炒める。牛肉を加えて炒め、表面の色が変わったら、シェリーを加え、炒めながらアルコール分を飛ばす。
- 3
②の火を弱火にし、小麦粉を振り入れ、全体になじませたら、サワークリーム、ブイヨン、塩・こしょう(しっかりめに)を加え、時々混ぜながら15分ほど煮込む。最後にもう一度塩・こしょうで味を調えてでき上がり。
- 4
レモンを少々しぼると、さっぱりと頂けます。
普通のご飯はもちろん、バターライスを添えてもおいしい。ご飯2人分(約360g)につき、バター小さじ2程度を加えて和え、塩・こしょうで味を調えて、パセリを混ぜ込む。エッグヌードル・パスタを添えても。
コツ・ポイント
○少しでもカロリーを抑えるために、炒めるのに使うバターの半量を、オリーブオイルに替えてみました。また、私がいつも使うサワークリームは、ライト・タイプの物です。
似たレシピ
-
-
デミグラスで作るビーフストロガノフ デミグラスで作るビーフストロガノフ
ロシアでは白いビーフストロガノフ(ホワイトソース)と赤いビーフストロガノフがあります。今回はトマトを使った赤いほうです。 おうち世界料理 -
ミニトマトでハッシュドビーフ ミニトマトでハッシュドビーフ
トマトと赤ワインで作ったハッシュドビーフ。トマト本来の甘みと酸味が赤ワインと混ざり合った、大人味のハッシュドビーフです。 JuJuKueche -
-
ほ、ほ、本格派♪ビーフシチュー ほ、ほ、本格派♪ビーフシチュー
コトコト煮るだけで美味しいビーフシチューができます。水は一切つかわず、赤ワイン、トマトソース、野菜からでる水分だけで本当に美味しいシチューに仕上がりますよ。 チキチキちきーた -
-
-
簡単手作り本格派☆ビーフシチュー 簡単手作り本格派☆ビーフシチュー
市販のデミグラスソース缶を使って、本格的なビーフシチューが出来ちゃいます。ルーから作る時間がないときにでも簡単に作れるのでおすすめ!材料を小さめに切れば煮込み時間を減らすことも可能です。 ゆかりーた -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17443946