もう失敗しない☆お手軽タルト生地♪

あややっこ
あややっこ @cook_40022525

すぐ生地がだれちゃったりうまく型に入れられなかったり。。。これでもうさくさく生地はおまかせっ!v(^^)v

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

21cmタルト型

作り方

  1. 1

    泡立て器でバターを白っぽくなるまで混ぜ、卵を加えてさらに混ぜる。

  2. 2

    ホットケーキミックスを加えてさらに泡立て器で大きくさささっと混ぜる。(練らないように)

  3. 3

    手でひとつにまとめる。練らないようにきゅっきゅっとおにぎりみたいに。

  4. 4

    ビニール袋などに入れ冷蔵庫で休ませる。(最低1時間は休ませてください)

  5. 5

    台にラップを敷いて生地を置き、その上にまたラップをかけてめん棒で伸ばす。生地に手が触れないようにたて、横、斜め、といろいろな方向から。(あせらずゆっくりと♪)

  6. 6

    上面のラップをそっとはがしてめん棒と生地に少し打ち粉をして、めん棒に生地を巻きつける。

  7. 7

    下のラップをそっと引っ張って巻きつけます。ラップごとクルクルっと巻きつけてください♪

  8. 8

    ラップの面が上に来るように、型にそーっと乗せます。

  9. 9

    ラップの上から指でそっと型に敷き詰めます。優しく、でもしっかりと♪薄くなってしまった所や破けてしまったところは余った生地で補修☆はみでたところは取り除く。

  10. 10

    フォークなどで平均にピケをする。特に側面と底の間はしっかりと。そして冷蔵庫で30分以上冷やします♪

  11. 11

    空焼きする場合はオーブンシートをひいて重石を載せて170~180度で10分ほど焼き、薄く焼き色をつけます。

  12. 12

    焼いている時にもしも底面の生地が膨らんで浮いてきたりしたらいったん取り出してもう一度ピケをします(^^ゞ

コツ・ポイント

今まで上手に出来なかったタルト生地・・・(笑)すごく不器用な私でも失敗せずに出来るようになりました。焼く前には焼き縮み防止のために冷蔵庫で30分は冷やして下さい。あせらずにそうーっとがコツです(笑)♪あまり甘い生地ではないのでお好みで砂糖を10~20gぐらい入れてもいいと思います。おおぅ!だれちゃう!という時はその都度冷蔵庫で冷やしながらやるのも手です!(笑)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

あややっこ
あややっこ @cook_40022525
に公開
作レポ掲載、いつも遅くてすみません(;><)育児の合間を縫ってパンやお菓子や料理作りに励んでいます☆不器用!なので簡単(簡単すぎ!?)なレシピを日々考案しております。。
もっと読む

似たレシピ