*パティシエ直伝*簡単♪紅茶の生チョコ

ne-ne
ne-ne @ne_ne_

お友達のパティシエさんに教えてもらった、超簡単な紅茶の生チョコです。めっちゃウマイ!バレンタインにもどうぞ♬
このレシピの生い立ち
紅茶葉を使ったチョコが食べたいと思っていた私に、パティシエのお友達が教えてくれたレシピを自分が作りやすいように少しアレンジしました。

*パティシエ直伝*簡単♪紅茶の生チョコ

お友達のパティシエさんに教えてもらった、超簡単な紅茶の生チョコです。めっちゃウマイ!バレンタインにもどうぞ♬
このレシピの生い立ち
紅茶葉を使ったチョコが食べたいと思っていた私に、パティシエのお友達が教えてくれたレシピを自分が作りやすいように少しアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一口大の大きさ32個分ぐらい
  1. 紅茶アールグレイ 5.5g
  2. 生クリーム 60cc
  3. 牛乳 30cc
  4. ●水あめ 20g
  5. チョコレート 185g
  6. バター 16g
  7. 粉砂糖ココアパウダー 適量
  8. ↑g表示の分量は手順4を参考に♪

作り方

  1. 1

    チョコは刻んでボールに入れておきます(私は小さく割ってレンジで軽く温めましたが、プレゼント用等の場合は念の為 刻んでください)

  2. 2

    鍋に●の材料を全て入れて弱火で温め沸騰させ、1のボールに茶漉し等で漉しながら入れて混ぜ チョコを溶かし、最後にバターを入れ溶かし よく混ぜます★

  3. 3

    型に流し込んでそのまま冷蔵庫で冷やし、固まればカットして お好みで粉砂糖やココアパウダーをまぶしてください★

  4. 4

    ●参考●分量がgの材料を大匙でどのぐらいか調べてみました★【バター】大匙1で約13g【水あめ】大匙1で約22g【紅茶】大匙1で約6gのよぅです★なのでこのレシピの分量だと【バター】大匙1強【水あめ】【紅茶】大匙1弱で作ると良いと思います★

  5. 5

    『クックパッドのおいしい 厳選!お持ちよりレシピ』に掲載して頂きました!(*´ `*)

  6. 6

    『クックパッドのおいしい 厳選!お持ちよりレシピ』に掲載して頂きました!(*´ `*)

  7. 7

    nabeko44kazuサンの娘サンが絞り出しで作ってくださいました♪初の絞り出しつくれぽなので載せさせて頂きました☆可愛く作ってくださりありがとうございます♪

  8. 8

    Mari*Mariさんがホワイトチョコレートで作って下さいました♡ロイヤルミルクティーみたいになったそうです♪有難う♡

  9. 9

    ふわふわしっかりさん〜 指が当たってそのまま掲載になってしまいました(涙)ごめんなさい!嬉しいレポ&コメを有難う!♡

コツ・ポイント

★手順2では、茶葉の色が出てくるように弱火でじっくりの方が良いです。★星の金型で絞って冷蔵庫で固め、仕上げに粉砂糖を振っても良いそうです。ちなみに私は半量で作りました。★半量ならakiakiサンの牛乳パック型ミニバージョン(アルミホイル無し)で、ちょうどこの写真の高さになります。 ■牛乳パック型使用の場合■→はがす時は4つ角をハサミ等で切り側面をそっとはがし、次に底部分をそっとはがして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ne-ne
ne-ne @ne_ne_
に公開
神戸出身。大阪在住。甘いものむっちゃ大好き。紅茶(ルピシア)大好き。抹茶大好き。桜大好き。レシピUPもつくれぽも日記も のんびり更新ですが、マイペースに料理&COOKPADを楽しんでます♬皆さんからの素敵なレポ いつも本当に感謝しています(´ー`*)✿仕事を始めたので活動は不定期です。つくれぽ掲載遅くなることもありますがご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ