紅茶生チョコ

yukari_n
yukari_n @cook_40046886

職場の生チョコの配合に紅茶を入れてアレンジ♪
転写シートを使えば、お店のような生チョコに
大変身☆
このレシピの生い立ち
職場の生チョコの配合に紅茶を入れてアレンジしました。

紅茶生チョコ

職場の生チョコの配合に紅茶を入れてアレンジ♪
転写シートを使えば、お店のような生チョコに
大変身☆
このレシピの生い立ち
職場の生チョコの配合に紅茶を入れてアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

36コ分
  1. 生クリーム 170cc
  2. 水あめ 15g
  3. 紅茶葉 10g(Tバック2コ分)
  4. 大さじ3
  5. チョコ 300g
  6. バター 15g
  7. 紅茶リキュール 大さじ1
  8. チョコ(テンパリング用) 200g
  9. 転写シート 2,5cm角に切る

作り方

  1. 1

    沸騰したお湯に紅茶葉を入れ蓋を温めてます。
    煮だしたら、裏ごしして茶葉を取り出します。

  2. 2

    1に水あめを入れ混ぜます。

  3. 3

    ボウルに細かく刻んだ チョコとバターを入れ 湯煎します。

  4. 4

    3に2を入れゴムベラで空気を含ませないように混ぜます。

  5. 5

    紅茶リキュールを入れ、混ぜます。

  6. 6

    バットに流し、冷凍庫で1時間くらい冷やし固めます。

  7. 7

    固まったら、2cm角にカットします。

  8. 8

    チョコをテンパリングして7をくぐらせ、転写シートを乗せて乾かします。

  9. 9

    転写シートをゆっくり剥がすとチョコにキレイに模様がついて、出来上がり♪

コツ・ポイント

テンパリング用チョコや転写シートがない場合、工程7の後ココアをまぶして出来上がりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yukari_n
yukari_n @cook_40046886
に公開
洋菓子なら作れるけど、お料理初心者です(笑)みなさんの料理を元に勉強させていただきますm(__)m
もっと読む

似たレシピ