雑穀パン

一茶一菓 @cook_40030291
雑穀の素と小麦胚芽を使ってヘルシーに仕上げた雑穀パン。その素朴な味わいを楽しんでください。
このレシピの生い立ち
雑穀ご飯の素を、炊く以外に何か使えないかなぁと思って考えました。
雑穀パン
雑穀の素と小麦胚芽を使ってヘルシーに仕上げた雑穀パン。その素朴な味わいを楽しんでください。
このレシピの生い立ち
雑穀ご飯の素を、炊く以外に何か使えないかなぁと思って考えました。
作り方
- 1
雑穀の素と水400ccを耐熱皿に入れ、電子レンジで15分加熱し、ふやかしておく。
※浸水時間、炊き時間でお好みの硬さに調節してください。 - 2
分量の半分の強力粉をボウルに入れ、その中にドライイーストと砂糖を隣り合わせに置く。
- 3
人肌より少し温かめにした水をドライイーストと砂糖をめがけて入れて、なめらかになるまでかき混ぜる。
- 4
残りの強力粉と小麦胚芽、はちみつ、バター、塩をいれてかき混ぜ、ある程度まとまったら台に出してこねる。
- 5
表面がツルッとする手前(8割程度)で、1のふやかした雑穀を生地に入れてまんべんなく混ぜる。
- 6
ボウルに生地を入れて、ラップをし、40℃のオーブンで、約25~35分ほど1次発酵させる。 生地が1.5倍くらいにふくらめばOK。オーブンや気温によっても変わるので、様子を見ながらする。
- 7
強力粉を人差し指につけて、生地の真ん中に穴をあけて、生地が戻ってこなければOK。
- 8
手の甲で生地を軽く3箇所ほど抑えて空気を抜く。
- 9
生地を8等分して成形する。生地が乾燥しないように、ラップをかけてする。
- 10
成形した生地を天板に乗せて、ラップをかけ、その上から濡れ布巾をかぶせる。 40℃のオーブンで、約25~30分ほど2次発酵させる。
- 11
包丁を水に一旦ぬらしてから、水気を切り、切り目を入れる。
- 12
190℃で余熱をしたオーブンで、25~30分焼く。
似たレシピ
-
-
-
-
-
☆健康雑穀パン☆ホームベーカリーで簡単 ☆健康雑穀パン☆ホームベーカリーで簡単
ご飯用の雑穀を使って健康に良いパンを作ろうと試行錯誤。お店のは堅めが多いけどうちのはパンはふんわり、雑穀がプチプチ♪ 夏のホタテ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17445802