カリフラワーの豚肉巻き

カリフラワーを豚肉で巻くと美味♪「お芋でもない、野菜っぽくもないホクホク感」が良いです。食べ応えがあるし、ヘルシーです。
このレシピの生い立ち
ある日仕事から帰ると、主人が1の状態だけ作ったものを「これを使って何かやってみてくれへん?」と言ってきました。 どうせなら面白くしようと思って色つきのソースを作りました。 ソースは、チーズ系やトマト系、お醤油ベース等も美味しそう。
カリフラワーの豚肉巻き
カリフラワーを豚肉で巻くと美味♪「お芋でもない、野菜っぽくもないホクホク感」が良いです。食べ応えがあるし、ヘルシーです。
このレシピの生い立ち
ある日仕事から帰ると、主人が1の状態だけ作ったものを「これを使って何かやってみてくれへん?」と言ってきました。 どうせなら面白くしようと思って色つきのソースを作りました。 ソースは、チーズ系やトマト系、お醤油ベース等も美味しそう。
作り方
- 1
カリフラワーは少し柔らかめに茹で、豚肉で巻く。小麦粉で合わせ目をくっつける。表面に塩こしょうをし、さらに小麦粉をまぶしておく。
- 2
フライパンにサラダ油を熱し、中火で1を焼く。途中転がしながらゆっくり満遍なく焼いていく。
- 3
焼いている間に、パプリカを二つ割りにして種を除き、そのまますりおろす。
- 4
おおきな皮の固まりはなるべく取り除く。
- 5
白ワインを入れて蒸し、肉に完全に火を通す。焼きあがれば別の皿に移し、冷めないようにラップをかけておく。
- 6
5を取り出した後のフライパンに4を入れ、かぶるくらいの水とコンソメを入れ、煮立てる。
- 7
少し煮詰めたら生クリームを加え、さっと温める。塩こしょうで味をととのえる。
- 8
お皿にソースをしき、その上から5を置き、適当な彩りの野菜(今回はおひたし用の春菊と椎茸)をあしらえば完成です。
コツ・ポイント
3は、湯剥きしてミキサー等でピューレ状にする方が良いのですが、面倒で…^^;強引にすりおろすだけでも大丈夫でした♪ この豚肉巻き、味付けも何でも良さそうだし、揚げたり蒸したりと色々アレンジできそうです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
低糖質!カリフラワーの豚肉巻きカレー風味 低糖質!カリフラワーの豚肉巻きカレー風味
カレー味の低糖質メニュー!カリフラワーでボリュームアップ!食感も満足感も満点です。おかずやおつまみの一品として是非!英理子a
-
その他のレシピ