お家で和菓子。干し柿大福★

つぶこ
つぶこ @cook_40030348

残り物のお餅と季節の干し柿で大福を作りました(๑→‿ฺ←๑)
丸ごとの柿が可愛い♡
このレシピの生い立ち
干し柿とお持ちの消費を考えてみました(๑→‿ฺ←๑)

お家で和菓子。干し柿大福★

残り物のお餅と季節の干し柿で大福を作りました(๑→‿ฺ←๑)
丸ごとの柿が可愛い♡
このレシピの生い立ち
干し柿とお持ちの消費を考えてみました(๑→‿ฺ←๑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3個
  1. 干し柿 3個
  2. こしあん 60g
  3. 切り餅 200g
  4. 片栗粉
  5. ●砂糖 大さじ1
  6. 100cc

作り方

  1. 1

    干し柿は縦半分に切り込みを入れ、種を取り除く。こしあんは3等分に丸め、干し柿でアンコを包む。

  2. 2

    ●を煮溶かし、砂糖水を作っておく。

  3. 3

    切り餅は水でぬらして、耐熱容器に入れてラップをふっくらかけ、レンジで約3分加熱してやわらかくする。

  4. 4

    3で出来たお持ちを水で濡らしたフライパンに入れて、2で作った砂糖水を少しずつ加えながら弱火で練る。生地が均一になったらOK。

  5. 5

    出来た生地(餅)は片栗粉を敷いたバッド広げ、餅の上にも片栗粉をかけて粗熱をとる。

  6. 6

    粗熱が取れたら餅を3等分にして、広げ、柿のヘタを出すように包む。

コツ・ポイント

片栗粉は軽くはらってから柿アンを包んだほうが、食べたときの粉っぽさが残りません。
あんこはもっと多くても美味しいです。柿の大きさに合わせて調節してください★

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
つぶこ
つぶこ @cook_40030348
に公開
主人と2歳の姫との3人暮らしです。♫(♡◖ฺ◡ฺ◗ฺ)♡(ฺ◖ฺ◡ฺ◗ฺ♡)♫「ママは働いているから仕方がないわよねぇ」「時間がないからねぇ」言われたくない一言。姫が保育園だからって手抜きなんて思われたくない!!愛情たくさん込めて毎日お料理しています♡姫の「おいちぃ♡」の一言がほしくて。。。
もっと読む

似たレシピ