☆お店の味☆簡単美味しいミネストローネ!

sayuriaya
sayuriaya @cook_40030355

♡トマトの鮮やかな赤とブロッコリーの緑で、クリスマスカラーにも大変身☆ 野菜が本当にたーっくさん摂れて栄養満点☆子供たちも大好きです♪ 特別な材料を揃えなくても、ちょっとしたコツだけでお家でも本格的に!! 冷蔵庫の整理もできちゃう優れもの☆
このレシピの生い立ち
母のイタリアンのお店でとても好評でお客さんにも毎回レシピを聞かれていたミネストローネ! レシピを教えてもらい、(お店ではホールトマトです。)生トマトと、セロリを入れたのは私のアレンジです☆

☆お店の味☆簡単美味しいミネストローネ!

♡トマトの鮮やかな赤とブロッコリーの緑で、クリスマスカラーにも大変身☆ 野菜が本当にたーっくさん摂れて栄養満点☆子供たちも大好きです♪ 特別な材料を揃えなくても、ちょっとしたコツだけでお家でも本格的に!! 冷蔵庫の整理もできちゃう優れもの☆
このレシピの生い立ち
母のイタリアンのお店でとても好評でお客さんにも毎回レシピを聞かれていたミネストローネ! レシピを教えてもらい、(お店ではホールトマトです。)生トマトと、セロリを入れたのは私のアレンジです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. トマト(生でもいい) 2~3個~
  2. じゃがいも 1~2個
  3. 人参 半分~1本
  4. さつまいも 1本
  5. きゃべつ 1/4個~
  6. 玉ねぎ 1個~
  7. かぶ 2個~
  8. セロリ 半分~1本
  9. ベーコンウインナーでも美味しい) 一握りくらい
  10. ●にんにく 一握りくらい(6カケ~くらい?)
  11. コンソメ お好みの量
  12. 黒こしょう お好みで

作り方

  1. 1

    野菜を1cmくらいの角切りに切り、大きい鍋にどんどん入れていく

    (上記の野菜を全部入れたら大量だと思うので、家にある野菜で、適量入れてくださいね☆セロリは出来れば省かないで~)

  2. 2

    トマトも適当に角切りにし、鍋に入れる。

    たっぷり水を入れ、火をかけておく

  3. 3

    ベーコンも1cmくらいに切る。

    にんにくはみじん切りにし、
    野菜を茹でているのとは別で、ベーコンとにんにくだけ、焦がさないようにじっくり炒める。

  4. 4

    ベーコンとにんにくがしっかり炒まったら、野菜が入っている鍋に(油ごと)入れて野菜が茹で上がるまで煮る。
    (途中アクを取っても良い)

  5. 5

    コンソメを入れながら味を見て、好みの味加減にしてください。
    (私はけっこういれます。(^^;)

  6. 6

    出来上がりに黒こしょうでアクセントを付けます☆

    粉チーズを入れてもとっても美味しいです☆

コツ・ポイント

◎コツは、面倒でもにんにくとベーコンは別で炒めることです。後は野菜も切って茹でるだけだから簡単ですよ♪

◎後は何といってもセロリです!!野菜はお家にある材料でアレンジしてみてくださいね☆(ブロッコリー入りも美味しい!!カブはトロトロ♪おいしーーー☆)

◎トマトはホールトマトでも、普通の生のトマトでも、ミニトマトでも美味しいですよ~♪

◎2日目はもっと濃厚になるよ~☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sayuriaya
sayuriaya @cook_40030355
に公開
皆さんのつくれぽに、いつも元気をもらっています^^今日もクックでお料理検索♪スローな参加ですが、よろしくお願いします^^
もっと読む

似たレシピ