自家製♪切干大根

pekohime
pekohime @cook_40029234

大根が安く手に入ったら作って保存しましょう。売っているものは機械で乾燥させているものが多いそうです。これは自家製天日干し♪
このレシピの生い立ち
大根が安く手に入ったので作りました。

自家製♪切干大根

大根が安く手に入ったら作って保存しましょう。売っているものは機械で乾燥させているものが多いそうです。これは自家製天日干し♪
このレシピの生い立ち
大根が安く手に入ったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1本
  2. 針金ハンガー 2本
  3. 干す所 ベランダとか庭

作り方

  1. 1

    大根の皮を剥きます。

  2. 2

    長さ10センチ~15センチ、厚み1センチ、幅4センチほどに切り、幅は1センチ間隔で切り込みを入れる。

  3. 3

    切り込みを入れた真ん中の部分を針金ハンガーにかけていく。太く見えても、縮みますので気にしないでね。

  4. 4

    あとは陽の当たるところで4日~7日ほど干します。写真は1日目。

  5. 5

    3日目の大根です。あんなに太く切ったつもりでもこんなに細くなってます。

  6. 6

    4日目です。
    あともう少しですね。

  7. 7

    5日目です。翌日は雨との予報が出てましたのでこの日に取り込み、部屋の乾燥しているところに半日ほど広げて放置しました。

  8. 8

    繋がってるところを手で裂いて、このまま密閉袋に入れて保存します。

コツ・ポイント

少し太めに切った方がいいです。干すとだいぶ細くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pekohime
pekohime @cook_40029234
に公開
高い食材なら美味しく出来て当たり前?!安い食材でも美味しくバランスの良いお料理を目指します!
もっと読む

似たレシピ