豆腐のキッシュ

よしマクロー
よしマクロー @cook_40030370

卵なしの豆腐で作るキッシュです。
野菜は冷蔵庫の野菜なんでもOK

このレシピの生い立ち
ハレの日の手のこんだマクロ料理

豆腐のキッシュ

卵なしの豆腐で作るキッシュです。
野菜は冷蔵庫の野菜なんでもOK

このレシピの生い立ち
ハレの日の手のこんだマクロ料理

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmパイ型
  1. クラスト(2枚分)
  2. 地粉 1cup
  3. オートミール 1/2cup
  4. 菜種油 1/4cup
  5. 1/3cup
  6. ひとつまみ
  7. 豆腐フィリング(1枚分)
  8. 木綿豆腐 300g(水切りしておく)
  9. 葛粉 大さじ1/2
  10. 白ゴマペースト 大さじ1/2
  11. 白味噌 大さじ1
  12. 梅酢 小さじ1
  13. 玉ねぎ(小) 1/2個
  14. 野菜(人参・ブロッコリー・ほうれん草・かぼちゃなど) 合わせて 1cup
  15. にんにく 1かけ

作り方

  1. 1

    地粉にオートミールと塩をいれ混ぜる。      そこに菜種油をすりこむように混ぜて
    ぽろぽろの砂状にする。

  2. 2

    1に水を少しづつ入れてフォークで切るように混ぜる。
    こねると硬くなるので注意!!

  3. 3

    うち粉をして麺棒で薄くのばしパイ生地にかぶせ型にはめてフォークで表面に穴を開ける。
    冷蔵庫で休ませておく。

  4. 4

    フィリングの野菜はすべて5mmの角切り、にんにくはみじん切りにする。
    フライパンでにんにくと野菜をいため。塩を少々ふる。

  5. 5

    豆腐フィリングの材料はすべてブレンダーにかけてなめらかにする。

  6. 6

    3のクラストに4の野菜をちりばめ5の豆腐フィリングをかけてオーブンで20分焦げ目がつくまで焼く。

  7. 7

    残ったクラスト生地は型にはめ、オーブンで15分ほど焼いて、冷凍しちゃいました。明日のおやつに・・

コツ・ポイント

クラストはいつも余分に作って冷凍しときます。冷凍のままフルーツをのせて焼いたり、豆腐チーズケーキにしたりあると便利なので、2枚作っちゃいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よしマクロー
よしマクロー @cook_40030370
に公開
マクロビオティック・穀物菜食を中心とした。我が家のたのしいレシピ
もっと読む

似たレシピ