リンゴの赤ワイン煮

Camille
Camille @cook_40014061

りんごを赤ワインでドレスアップ!デザートタイムが楽しくなります。
このレシピの生い立ち
我が家はリンゴを良くもらいます。がんばって食べても消費がおいつかないとき、よく作ります。既製品のアイスクリームやケーキにそえたり、良く冷やしてミントの葉をあしらって単品で出したりしています。お友達からも大評判で、ちょっと鼻高々(笑)。

リンゴの赤ワイン煮

りんごを赤ワインでドレスアップ!デザートタイムが楽しくなります。
このレシピの生い立ち
我が家はリンゴを良くもらいます。がんばって食べても消費がおいつかないとき、よく作ります。既製品のアイスクリームやケーキにそえたり、良く冷やしてミントの葉をあしらって単品で出したりしています。お友達からも大評判で、ちょっと鼻高々(笑)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. りんご 3個
  2. 砂糖 1カップ程度
  3. レモン 1/2個
  4. 赤ワインと水 同量

作り方

  1. 1

    リンゴは皮をむいて、くし型にカット。1/8~1/16お好みの幅に。

  2. 2

    りんごにレモン汁をまんべんなくふりかけ、砂糖をまぶしつける。

  3. 3

    赤ワインと水を同量ずつリンゴがひたひたになるように入れる。鍋は厚手のホーローなべなど。

  4. 4

    火にかけて煮立ったら、火を弱めて15分程度。ワインの色が染みたら火からおろしてさます。

  5. 5

    落としフタはアルミ泊の真ん中に穴をあけて。

  6. 6
  7. 7

    アイスクリームやケーキに添えて、ワンランク上のカフェタイムに☆

  8. 8

    お庭のミノトをあしらったり

  9. 9

    赤とグリーンがテーマのクリスマスパーティにも

コツ・ポイント

リンゴがたくさんあるときは、赤ワインでおしゃれに変身。ワインの味によって砂糖の量は調整を。今回は、ドイツの赤ワインQ.b.a.、NAHEのROTWEINを使いました。色も濃いルビー色に染まってきれいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Camille
Camille @cook_40014061
に公開
Bonjour!Camille(カミーユ)です★アメリカ南部ソウルフード、フレンチ・イタリアン系、アボカド大好き★ゴスペルと旅とキャンプが大好き★2022年よりフリーランスのライター"のんびり風子"として活動開始、キャンプ&キャンプ飯系のネタは特に力が入ります★レシピは予告無く改訂することがあります。ご了承を~★料理ブログ→https://nonbirifu-ko.way-nifty.com/cuisine/
もっと読む

似たレシピ