りんごの赤ワイン煮

ふむ’sCafe
ふむ’sCafe @cook_40131802

りんごを赤ワインで煮て大人の味わいに。ヨーグルトやアイスクリームをあしらって。
このレシピの生い立ち
りんごを買って、どうやって食べようかと思案中にワインのボトルが目に留まり、煮ることにしました。

りんごの赤ワイン煮

りんごを赤ワインで煮て大人の味わいに。ヨーグルトやアイスクリームをあしらって。
このレシピの生い立ち
りんごを買って、どうやって食べようかと思案中にワインのボトルが目に留まり、煮ることにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. りんご(紅玉) 2個
  2. 赤ワイン 300㏄
  3. 砂糖 大さじ2位
  4. レモン 大さじ1

作り方

  1. 1

    りんごは4等分して芯や種を取り除き、さらに2~3等分のくし切りします。

  2. 2

    鍋にリンゴを入れ、赤ワイン、砂糖を加えて中火にかけます。

  3. 3

    沸騰したらレモン汁を加えて落し蓋をし、汁気がなくなるまで弱火で煮ます。

  4. 4

    煮えたらリンゴの皮を取り除きます。(というか、自然に取れます)

  5. 5

    冷蔵庫で保存もできますが、早めに食べてしまいましょう。

コツ・ポイント

酸味のある紅玉がおススメですが、お好みのりんごでどうぞ。
④で取り除いた皮は、そのまま美味しくパクリ。
りんごはくし切りの他、いちょう切りにしても。こちらは皮付きのままで。
いろいろアレンジして召し上がれ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふむ’sCafe
ふむ’sCafe @cook_40131802
に公開

似たレシピ