我が家のヘルシーブッシュ ド ノエル

いつものロールケーキをブッシュ ド ノエルに進化させてみました~。中にはコーヒー寒天が巻いてあります。ほんのチョッぴりダイエットバージョンです(*^_^*)
このレシピの生い立ち
いつも作っているロールケーキをコーヒー風味に、デコレーションをブッシュ ド ノエルに進化させてみました~(^^)/
我が家のヘルシーブッシュ ド ノエル
いつものロールケーキをブッシュ ド ノエルに進化させてみました~。中にはコーヒー寒天が巻いてあります。ほんのチョッぴりダイエットバージョンです(*^_^*)
このレシピの生い立ち
いつも作っているロールケーキをコーヒー風味に、デコレーションをブッシュ ド ノエルに進化させてみました~(^^)/
作り方
- 1
前日にコーヒー寒天を作っておきます。鍋に水、粉寒天を入れてよく混ぜ、火にかけます。そこへコーヒー適量(お好みの濃さでどうぞ)を入れて、スリムアップシュガー3本を入れます。約2分ほど沸騰させて、型へ流し混みます。冷めたら冷蔵庫へ。
- 2
当日にスポンジを焼きます。卵は白身と黄身に分け、バターは湯煎にかけ溶かしておきます。小麦粉、コーンスターチは併せて2回ふるいにかけます。オーブンは200℃に余熱します。
- 3
白身に砂糖半量を入れ、電動ミキサー(強)で角が立つくらいに泡立てます。次に黄身に残りの砂糖を入れ、白っぽくなるまでよく混ぜます。私は白身を泡立てたミキサーでそのまま約2分ほど混ぜています。(写真)
- 4
コーヒー5gをお湯10ccでよく溶き3へ混ぜていきます。そこへ泡立てた白身の1/3を入れ、切るように混ぜていきます均等に混ざったら、それを白身のボールへ入れて切るように泡を消さないように混ぜていきます。最後に溶かしバターを入れて混ぜます。
- 5
紙を敷いた天板に生地を流し込み、200℃で10分焼きます。焼き終わったら、カルーアに生クリーム大さじ1を入れたものを刷毛で塗り、乾燥しないようにラップをかけてさまします。
- 6
スポンジが冷めたら、残りの生クリームにスリムアップシュガーとカルーアおおさじ1を入れて泡立て、そのクリームをスポンジに塗り、適当な大きさに切ったコーヒー寒天を巻きます。後はオリジナルにデコレーションして下さい!!
- 7
私はこんな感じにしてみました~。
- 8
切り口はこんな感じです。
コツ・ポイント
あまり失敗のない無難なレシピだと思いますわん(*^_^*)
似たレシピ
-
-
ブッシュ・ド・ノエル ブッシュ・ド・ノエル
『ブッシュ・ド・ノエル』とは切り株を象ったクリスマスケーキ(^o^)コーヒークリームと刻んだクルミを使用しました!!コーヒー好きにお勧めしたい一品です。 monemaruku -
-
抹茶ラテ寒天+豆乳オーレ♪ド○リッチ風 抹茶ラテ寒天+豆乳オーレ♪ド○リッチ風
いつもの美味しい市販の抹茶ラテを使用して美味しいダイエット寒天作り♪くずし寒天と豆乳であっと言う間にド○リッチ風に♪ ちゎゎん姫ʕ•ᴥ•ʔ -
-
-
-
-
ふわふわロールケーキのスポンジ ふわふわロールケーキのスポンジ
しっとりと優しい口当たりのロールケーキ生地。これさえあれば好きなものを巻いて楽しめます。今回はマロンクリームを巻いて。みんとれもねーど
-
-
-
その他のレシピ