2007年おせち☆二の重

叡山菫
叡山菫 @cook_40028008

2007年度、おせち 二の重覚え書きです。
『とり肉のチーズ焼き』のレシピあり。

このレシピの生い立ち
【二の重】酢のもの、焼きもの。酢のものが苦手な家族のために、好みの調味料で食べる生野菜にしています。今年の焼きものは以前にも好評だった“とり肉のチーズ焼き”と簡単にたらこを焼いたものにしました。普段から定番料理の“豚の角煮”もプラスして、ごはんにもよくあうお料理です。祝い肴の“ごまめ”もこのお重に詰めています。

2007年おせち☆二の重

2007年度、おせち 二の重覚え書きです。
『とり肉のチーズ焼き』のレシピあり。

このレシピの生い立ち
【二の重】酢のもの、焼きもの。酢のものが苦手な家族のために、好みの調味料で食べる生野菜にしています。今年の焼きものは以前にも好評だった“とり肉のチーズ焼き”と簡単にたらこを焼いたものにしました。普段から定番料理の“豚の角煮”もプラスして、ごはんにもよくあうお料理です。祝い肴の“ごまめ”もこのお重に詰めています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚の角煮 レシピID:17445896
  2. とり肉チーズ焼き 下記
  3. ごま レシピID:17448548
  4. 焼きたらこ 下記
  5. ゆず入り紅白なます風サラダ 下記

作り方

  1. 1

    【とり肉のチーズ焼き】 とりモモ肉2枚はひらいて均一の厚さにし、塩少々をふっておきます。
    サラダ油適量を入れたフライパンにとりモモ肉を皮の方から入れて、しっかりキツネ色になるまで両面を焼きます。

  2. 2

    とけるチーズ100gを湯せんで柔らかくし、そこに白みそ60gを混ぜ合わせます。
    湯せんからはずし、卵黄4コ分を入れて混ぜます。

  3. 3

    オーブンペーパーをひいた天板に焼いたとりモモ肉をのせ、2をぬります。
    オーブンで焼き色がつくまで焼きます。
    盛り付けるときに適当な大きさに切ります。

  4. 4

    【焼きたらこ】  たらこ3腹を網にのせて焼きます。 ひと口大に切って、盛り付けます。

  5. 5

    【ゆず入り紅白なます風サラダ】  大根と人参はごく細いせん切りにします。量は人参が大根の1割くらいにします。塩少々をふり、軽くしぼっておきます。 ゆずの皮少々もせん切りにし、大根・人参とあわせて盛ります。食べるときに好みの調味料をかけます。

コツ・ポイント

詰め方は重箱の四隅を頂点とした三角形とまん中の四角形の部分に分ける、隅きりという方法です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
叡山菫
叡山菫 @cook_40028008
に公開
叡山菫(えいざんすみれ)と申します。食べること大好き!!でも料理 実は苦手かも...主婦歴30ん年アラ還ばぁばの気まぐれ料理覚書。分量はかなり おおまか なのであくまで目安ってことで (^^ゞ(↓2018.2記)メルアド・パスワードとも失念しログイン出来ぬまま「つくれぽ」頂いた皆様たいへん失礼致しました。これからも多々ある事と存じますが宜しければお付き合い下さいませ。
もっと読む

似たレシピ