甘すぎなくて酒の肴にもなる!黒豆

かにぃ
かにぃ @cook_40030684

つやつや甘~い黒豆もいいけれど、豆の味がしっかり分かる塩味の黒豆もおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
甘い料理が苦手なだんな様なもので、お正月おせちに、あまり甘くなく酒の肴にもなる黒豆が欲しかったので。塩味の煮豆のレシピってあまりみかけないですよね。一般のしわの寄った黒豆レシピを参考に、煮汁調味料を工夫してみました。豆の味がしっかりとわかる黒豆ですよ。

甘すぎなくて酒の肴にもなる!黒豆

つやつや甘~い黒豆もいいけれど、豆の味がしっかり分かる塩味の黒豆もおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
甘い料理が苦手なだんな様なもので、お正月おせちに、あまり甘くなく酒の肴にもなる黒豆が欲しかったので。塩味の煮豆のレシピってあまりみかけないですよね。一般のしわの寄った黒豆レシピを参考に、煮汁調味料を工夫してみました。豆の味がしっかりとわかる黒豆ですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

つくりやすい量 4人家族向け位
  1. 黒豆 250g
  2. ※だし汁 3カップ
  3. ※砂糖 15g
  4. ※うす口しょうゆ 大さじ2.5

作り方

  1. 1

    黒豆はざっと水で洗い、たっぷりの水に浸して一晩おく(最低5時間)。圧力鍋に戻した豆を入れ、豆がやっとかぶるぐらいの水を入れ、5分加圧する(普通の鍋の場合は弱火で食べられる方さまで煮る。あまりやわらかくなるまで煮なくてOK)

  2. 2

    1のゆで汁を湯でこぼし、煮汁の材料を全部入れる。再び火にかけて煮汁がなくなるまで煮詰める。※写真は煮上がった状態。

コツ・ポイント

砂糖は控えめにしていますが、より塩味の豆に仕上げたい人はもっと減らしてもOK。豆の味が引き立ちます。煮汁の時点で味見をしてみてくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かにぃ
かにぃ @cook_40030684
に公開
先日産休にはいったばかりのプレママです。妊婦になってからというもの、もともと好きだったお料理にかなりのエネルギーを降り注ぎ中!食べることと食べてもらうことが大好き♪ 定番ものを磨きつつ、アレンジもの、フレンチビストロっぽいレシピ、あとはもちろん妊婦なりの健康メニュー、野菜の素材が生きるレシピなどなど、日々楽しんでいま~す♪
もっと読む

似たレシピ