たたき牛蒡

napico
napico @cook_40022378
千葉

いちど作ったら忘れないレシピ。1人1本、かるくいけちゃいますporipori}(^^*)
このレシピの生い立ち
『たたき牛蒡』ってどんなん??!保存しておいたレシピを、初めて再現してみることに♪

たたき牛蒡

いちど作ったら忘れないレシピ。1人1本、かるくいけちゃいますporipori}(^^*)
このレシピの生い立ち
『たたき牛蒡』ってどんなん??!保存しておいたレシピを、初めて再現してみることに♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ごぼう 細め1本
  2. 白胡麻 30g
  3. 砂糖 小さじ1
  4. しょうゆ 大さじ1
  5. 煮切り酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    胡麻30gは、フライパンで、数粒狐色になるまで転がしながら煎り、すり鉢に入れて、熱いうちに擂る。油がにじみ出て、半擂りほどになったら、砂糖小さじ1を入れて擂る。さらに、煮きった酒としょうゆを大さじ1ずつ加え、混ぜ合わせる。

  2. 2

    ごぼうは、ドロを洗い落とし、たわしなどで適宜皮を落とし、鍋に入る長さに折る。

  3. 3

    酢を少々いれた熱湯で、鍋茹でする。(楊枝がすっと入るぐらい)細いところは時間差で、およそ均一の硬さにします。

  4. 4

    ゆであがったら、水気を切って熱いうちにまな板におき、すり棒でたたきます。5cmほどのたべやすい長さに切りそろえ、胡麻の和えごろもでさっと和えます。

  5. 5

    できたてより、一呼吸置いてからのほうが、衣がなじんで美味しく感じられました^-^*

コツ・ポイント

煮切り酒大さじ1・・・煮切ると、多少量が減るので、大さじ1と1/2ほどを用意しておくといいとおもいます。発火に注意!!ラップせず、10~20秒ほどチンすると簡単です。#1の胡麻和え衣・・・・余ったら、おなじようにこんにゃく、にんじん、いんげんやお浸しなどにも合うと思うので、利用してください~

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
napico
napico @cook_40022378
に公開
千葉
幼少期よりイギリス🇬🇧へ。思春期から日本へ。普段は施設調理やりつつ、子供2人と主人と暮らし、ハーブ・スパイス検定、調理師免許に向けてがんばってます♪
もっと読む

似たレシピ