フライド・チキンで、簡単!スープカレー鍋

北海道名物といえば、ジンギスカン、カニ、ウニ、ラーメン、そしてスープカレー。あつあつのスープにご飯を浸して食べると、幸せ~。フライドチキンを使うので簡単で、お肉はホロホロ。
このレシピの生い立ち
スープカレーはおいしいけど、家で作るのには時間がかかるなぁと思っていたけれど、余ったフライドチキンを見て、ひらめきました。
フライド・チキンで、簡単!スープカレー鍋
北海道名物といえば、ジンギスカン、カニ、ウニ、ラーメン、そしてスープカレー。あつあつのスープにご飯を浸して食べると、幸せ~。フライドチキンを使うので簡単で、お肉はホロホロ。
このレシピの生い立ち
スープカレーはおいしいけど、家で作るのには時間がかかるなぁと思っていたけれど、余ったフライドチキンを見て、ひらめきました。
作り方
- 1
↑材料。ジャガイモは、一口大、玉ねぎはくし型に切る。キャベツはざくざく大きめに、春菊も適当に切る。豆腐は8等分する。にんじん、かぼちゃも8等分。
- 2
エリンギは手で裂く。ナスは8切れに切り、ピーマンも半分に切る。
- 3
鍋に水を1.5~1.8L入れて、チキンコンソメ3コも入れる。そこに、ジャガイモ、玉ねぎ、にんじんを入れて火にかける。沸騰3分。
- 4
煮ている間に、2のナスとピーマンをす揚げする。ピーマンはさっと揚げる。揚げすぎに注意。
- 5
鍋が煮立って3分くらい経ったら、味を付ける。カレー粉、コリアンダーを入れ、一度味を見る。隠し味の醤油と砂糖はここで加減して入れてください。塩コショウだけでもいいです。
- 6
フライド・チキン、かぼちゃ、キャベツ、エリンギ、春菊、豆腐、と入れる。
ふたをして、沸騰してから5分煮る。
最後にピーマンを入れて、さっと煮て出来上がり~。
やけどに注意!!
コツ・ポイント
野菜はなんでもいいですが、かぼちゃ、ナス、ピーマン、春菊は入れてほしいなぁ、香りの濃い野菜はすごく合うよ。
似たレシピ
-
-
-
子供と大人の簡単スープカレー 鍋料理 子供と大人の簡単スープカレー 鍋料理
スープカレーってすぐに冷めちゃいませんか?そこで鍋にしました。これでおかわり自由です。野菜は素揚げせずにお鍋に入れるだけ 藤村ちゃん -
-
-
■簡単リメイク■もやし餃子スープカレー鍋 ■簡単リメイク■もやし餃子スープカレー鍋
カレーリメイクと言ったら、カレーうどんかカレーラーメンですが、たまには餃子スープに☆ボリューム満点で部活ご飯にも最適っ♪ あお3150 -
身体ポカポカ★寒い日は【スープカレー鍋】 身体ポカポカ★寒い日は【スープカレー鍋】
【働くママ】のアレンジ料理(^^♪ココナッツミルクで作るコク旨、絶品スープカレーをドドーンとお鍋に!〆のうどんも美味♪ ☆s4☆ -
【スープカレー】牛ホルモンカレー鍋 【スープカレー】牛ホルモンカレー鍋
シマチョウを使ったカレーです。スープカレーなのか、もつ鍋なのか自分でもわかりません。ホルモンがプリプリで美味しいです。 天籟(てんらい) -
-
鍋の素de”野菜たっぷりスープカレー” 鍋の素de”野菜たっぷりスープカレー”
カレー鍋のもとを使った、簡単で美味しいスープカレーです。野菜をたっぷり入れて、召しあがれ(*^。^*)ころころたまちゃん
-
その他のレシピ