☆あら、美味しい!りんごちゃんケーキ☆

りんごがたくさんあったので、1個ケーキにしました。生クリームと一緒にチンしたレーズンとりんごがしっとり♪ トッピングのりんごがシャッキリ♪
このレシピの生い立ち
りんごの時期で、食べきれないので。ホットケーキミックスで作るバナナケーキを作ったときに考えました。
☆あら、美味しい!りんごちゃんケーキ☆
りんごがたくさんあったので、1個ケーキにしました。生クリームと一緒にチンしたレーズンとりんごがしっとり♪ トッピングのりんごがシャッキリ♪
このレシピの生い立ち
りんごの時期で、食べきれないので。ホットケーキミックスで作るバナナケーキを作ったときに考えました。
作り方
- 1
マーガリンと卵は室温に戻しておきます。
皮を剥いたりんごを半分に分け、半分はザク切り、もう半分は飾り用に2等分して扇形に切ります。(ま、適当に) - 2
耐熱ボウルにレーズンとザク切りりんご、生クリームを入れる。
ラップをしてレンジ500ワットで3分30秒チンする。 - 3
②の粗熱を取りがてらここで型の準備。
お好きな型にクッキングシートを敷きます。
オーブンを170度に余熱開始。 - 4
新しいボウルに、室温に戻したマーガリンと砂糖を白っぽくなるまで混ぜ、卵を2~3回に分けて入れ滑らかにします。
あらかた熱が取れた②を加え、ヘラで混ぜ合わせます。 - 5
④にホットケーキミックスをドサっと入れ、シナモンも振り入れダマが無いように混ぜます。もったりします。型に流し入れたら、飾り用のりんごを並べます。170度のオーブンで45分焼きます。途中焼き色を見てホイルをかぶせます。
- 6
竹くしをさして何も付かなければ焼き上がり♪ そのまま冷まし、ラップに包んで保存。そのままでも美味しいし、1日経ったら味がもっと馴染みます。すぐ食べないときは冷蔵庫保存してます。
コツ・ポイント
シナモン、レーズンはお好みで良いと思いますがりんごだけよりも断然美味しい。量はそれぞれお好みで。 りんご、大体たくさんいただくのは日持ちのする硬めの品種ですね。私は生で食べるなら甘くて柔らかいのがスキです^-^ 無塩マーガリンはバターでも。また、有塩でもメリハリがあって美味しいと思います。
※レシピの生クリームとは「ホイップ低脂肪」という液状のものです。濃厚な生クリームならさらに良いかも♪
似たレシピ
-
HM使用✿簡単りんごヨーグルトケーキ HM使用✿簡単りんごヨーグルトケーキ
ホットケーキミックスで簡単にりんごとレーズンのケーキが出来ちゃいます☆りんごたっぷりなのでしっとりしていて美味しいです☆ みぃ。 -
簡単♪りんごとバナナのしっとりケーキ 簡単♪りんごとバナナのしっとりケーキ
残ってしまった生クリームと、りんご1個、バナナ1本とホットケーキミックスで簡単しっとりケーキを作りました。失敗なしのレシピです。 心の癒しすと -
簡単vりんごとレーズンのカントリーケーキ 簡単vりんごとレーズンのカントリーケーキ
りんごとレーズンで作る簡単!カントリーケーキです。中のりんごとレーズンをソテーして美味しさアップ↑↑そのままのレーズンの固い感じが嫌だったのですが、これはめちゃウマです! フミキ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ