☆あら、美味しい!りんごちゃんケーキ☆

アグマグ
アグマグ @cook_40021983

りんごがたくさんあったので、1個ケーキにしました。生クリームと一緒にチンしたレーズンとりんごがしっとり♪ トッピングのりんごがシャッキリ♪
このレシピの生い立ち
りんごの時期で、食べきれないので。ホットケーキミックスで作るバナナケーキを作ったときに考えました。

☆あら、美味しい!りんごちゃんケーキ☆

りんごがたくさんあったので、1個ケーキにしました。生クリームと一緒にチンしたレーズンとりんごがしっとり♪ トッピングのりんごがシャッキリ♪
このレシピの生い立ち
りんごの時期で、食べきれないので。ホットケーキミックスで作るバナナケーキを作ったときに考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

100均のパウンド型2個分
  1. りんご(硬めで酸味のあるものがベスト) 1個
  2. レーズン 40グラム
  3. 生クリーム 100グラム
  4. 無塩マーガリン 50グラム
  5. 砂糖 40グラム
  6. 卵Mサイズ 2個
  7. ホットケーキミックス 200グラム
  8. シナモン 2.5ml表示の計量スプーン(小さじ)にすりきり1杯
  9. ↑2.5ml表示でも、シナモンだと実際は1グラム弱くらいです。念のため。

作り方

  1. 1

    マーガリンと卵は室温に戻しておきます。
    皮を剥いたりんごを半分に分け、半分はザク切り、もう半分は飾り用に2等分して扇形に切ります。(ま、適当に)

  2. 2

    耐熱ボウルにレーズンとザク切りりんご、生クリームを入れる。
    ラップをしてレンジ500ワットで3分30秒チンする。

  3. 3

    ②の粗熱を取りがてらここで型の準備。
    お好きな型にクッキングシートを敷きます。
    オーブンを170度に余熱開始。

  4. 4

    新しいボウルに、室温に戻したマーガリンと砂糖を白っぽくなるまで混ぜ、卵を2~3回に分けて入れ滑らかにします。
    あらかた熱が取れた②を加え、ヘラで混ぜ合わせます。

  5. 5

    ④にホットケーキミックスをドサっと入れ、シナモンも振り入れダマが無いように混ぜます。もったりします。型に流し入れたら、飾り用のりんごを並べます。170度のオーブンで45分焼きます。途中焼き色を見てホイルをかぶせます。

  6. 6

    竹くしをさして何も付かなければ焼き上がり♪ そのまま冷まし、ラップに包んで保存。そのままでも美味しいし、1日経ったら味がもっと馴染みます。すぐ食べないときは冷蔵庫保存してます。

コツ・ポイント

シナモン、レーズンはお好みで良いと思いますがりんごだけよりも断然美味しい。量はそれぞれお好みで。 りんご、大体たくさんいただくのは日持ちのする硬めの品種ですね。私は生で食べるなら甘くて柔らかいのがスキです^-^ 無塩マーガリンはバターでも。また、有塩でもメリハリがあって美味しいと思います。
※レシピの生クリームとは「ホイップ低脂肪」という液状のものです。濃厚な生クリームならさらに良いかも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アグマグ
アグマグ @cook_40021983
に公開
3児(12歳・7歳・5歳)の母です。アウトドアに憧れつつもインドア大好き☆雨の日の読書は最高ね♪奥田民生サン&ユニコーン吉田拓郎サンゴダイゴがスキ♪ダイエットが必要な私はヘルシーを、子供達には安心でオイシーを、楽しく作りたいな♪
もっと読む

似たレシピ