☆あら、結構好評!バナナケーキ☆

アグマグ
アグマグ @cook_40021983

お正月帰省の手土産に。
大人も子供も喜んで食べてくれました。
嬉しかったので覚書を兼ねてレシピUP。
ほんのりキャラメルが香ります^-^
このレシピの生い立ち
簡単で美味しいケーキが作りたかったので。生クリームが半分残っていたのと、うちでは中途半端にあまりがちなキャラメルを使ってみました。

☆あら、結構好評!バナナケーキ☆

お正月帰省の手土産に。
大人も子供も喜んで食べてくれました。
嬉しかったので覚書を兼ねてレシピUP。
ほんのりキャラメルが香ります^-^
このレシピの生い立ち
簡単で美味しいケーキが作りたかったので。生クリームが半分残っていたのと、うちでは中途半端にあまりがちなキャラメルを使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチスクエア型1個分
  1. バナナ 中2本(200グラム前後)
  2. 生クリーム 100グラム
  3. キャラメル 5個(1個5~6グラムのもの)
  4. 無塩マーガリン 50グラム
  5. 砂糖 40グラム
  6. 卵Mサイズ 2個
  7. ホットケーキミックス 200グラム
  8. アーモンドスライス 適量
  9. 粉砂糖 お好みで

作り方

  1. 1

    マーガリンと卵は室温に戻しておきます。
    耐熱ボウルに、手で荒くちぎったバナナを入れまーす。今回は178グラムでした。バナナは2~3センチ長さにちぎりました。

  2. 2

    生クリームを注ぎ入れ、キャラメルを生クリームにひたるように入れます。

  3. 3

    ラップをして500ワットのレンジで3分30秒加熱。取り出してヘラで混ぜてキャラメルを溶かします。完全に溶けなくてもその塊が美味しいのでお好みで。

  4. 4

    ③の粗熱を取りがてら、ここで型の用意。
    お好きな型に、クッキングシートを敷きます。
    オーブンを170度で余熱し始めます。

  5. 5

    新しいボウルにマーガリンと砂糖を白っぽくなるまで混ぜ、卵を2~3回に分け入れ滑らかにします。

  6. 6

    あらかた熱が取れた③を、⑤のボウルに入れ混ぜます。
    ホットケーキミックスもドサッと入れ、ヘラでだまが無いように混ぜます。もっさりします。

  7. 7

    生地を型に流してアーモンドスライスをふり、170度で45分焼きます。途中、キツネ色に焼き色が付いたらアルミホイルをかぶせます。竹くしをさして何も付いてこなければ焼き上がり♪

  8. 8

    そのまま冷めるまで待ち、型からはずしてラップします。すぐでもふんわり美味しいですが、1日置いても味がなじんで美味しいです。すぐ食べなければ冷蔵庫で保存してます。

コツ・ポイント

アーモンドは無くても良いですが、食感と香ばしさがとてもよく合って美味しいです。 キャラメルはもっと入れても美味しいと思います。バナナとキャラメルの甘味でお砂糖を加減すると良いと思います。 無塩マーガリンはバターでも良いと思うし、有塩ならまたそれで飽きのこない美味しさになると思います^-^
※レシピの生クリームとは「ホイップ低脂肪」という液状のものです。濃厚な生クリームならさらに良いかも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アグマグ
アグマグ @cook_40021983
に公開
3児(12歳・7歳・5歳)の母です。アウトドアに憧れつつもインドア大好き☆雨の日の読書は最高ね♪奥田民生サン&ユニコーン吉田拓郎サンゴダイゴがスキ♪ダイエットが必要な私はヘルシーを、子供達には安心でオイシーを、楽しく作りたいな♪
もっと読む

似たレシピ