野菜のゴマ味噌和え-レシピのメイン写真

野菜のゴマ味噌和え

ヤンソン0908
ヤンソン0908 @cook_40030176

野菜をおいしくたくさん食べられますよ!好きな野菜をどんどん入れてOK。自分好みの味にしてね
このレシピの生い立ち
ゴマ豆腐の食べ方を考えていて思いつきました。ゴマ豆腐初心者でもおいしく食べられるし、立派な一品になりますよ。

野菜のゴマ味噌和え

野菜をおいしくたくさん食べられますよ!好きな野菜をどんどん入れてOK。自分好みの味にしてね
このレシピの生い立ち
ゴマ豆腐の食べ方を考えていて思いつきました。ゴマ豆腐初心者でもおいしく食べられるし、立派な一品になりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 一本
  2. れんこん 50g
  3. いんげん 5本
  4. ゴマ豆腐 1個(120g)
  5. 白ゴマ 大さじ2
  6. 黒ゴマ 大さじ1
  7. ☆味噌 25g
  8. ☆砂糖 大さじ1
  9. 煮切り酒 1/8cup
  10. 一味唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    なすは皮を剥き水にさらし一口大の半月に切る。れんこんは半月の薄切りに、いんげんは1センチ幅の斜め切りにする。ゴマ豆腐は2センチ角のサイコロ状に切っておく。

  2. 2

    なすは耐熱皿に広げ酒、塩を少量ふりラップしてレンジで2分加熱。れんこんといんげんは熱湯でさっと茹で、ザルにあげておく。

  3. 3

    すりばちで、白ゴマ、黒ゴマを半擦りにし、味噌、砂糖、煮切り酒と混ぜる。

  4. 4

    なすは和える前に軽く水気を絞り、その他の材料も一緒に和える。
    好みで一味を振って召し上がれ♪

コツ・ポイント

このゴマ味噌さえ覚えておけば応用利くこと間違いなしです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヤンソン0908
ヤンソン0908 @cook_40030176
に公開
子育てしながら、楽しく簡単に毎日のご飯をおいしく作る!おいしい顔を毎日みれるよ!
もっと読む

似たレシピ