カレイのあんかけ

みずち
みずち @cook_40030906

思ったよりボリュームたっぷり☆
大きなカレイだったから5枚におろしたほうが良かったかも。
このレシピの生い立ち
煮付け以外の食べ方を~と思ってつくりました。

カレイのあんかけ

思ったよりボリュームたっぷり☆
大きなカレイだったから5枚におろしたほうが良かったかも。
このレシピの生い立ち
煮付け以外の食べ方を~と思ってつくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カレイ 2尾
  2. 少々
  3. こしょう 少々
  4. 片栗粉 適量
  5. 500cc
  6. にんじん 1/3本
  7. 玉ねぎ 1/4個
  8. 土しょうが 1かけ
  9. a薄口しょうゆ 大さじ2
  10. aみりん 大さじ1
  11. a酒 大さじ1
  12. a酢 大さじ1/2
  13. b水 大さじ2
  14. 片栗粉 大さじ1
  15. ネギ (あさつきでも)少々

作り方

  1. 1

    カレイの下準備をします。
    うろこ・えらを取り、3~5切れに切る。(5枚におろしても食べやすいと思います。)

  2. 2

    下処理を済ませたカレイに塩を振り、しばらくおきます。

  3. 3

    あんを作ります。
    にんじん・玉ねぎを千切りにし、水500ccで野菜が柔らかくなるまで茹でます。

  4. 4

    3にaの調味料を全て加えて煮立てます。そこにbの水溶き片栗を加えてとろみをつければあんは完成。

  5. 5

    カレイを揚げます。
    キッチンペーパーでカレイの水気をふき取り、コショウを振り、片栗粉をまぶして160~170度くらいの油で揚げます。
    ※片栗粉をビニル袋に入れてするとやりやすいです。

  6. 6

    きつね色に揚がったら油をよくきり、お皿に盛り付けます。その上から熱々のあんをかけ、ネギを散らせば完成☆

コツ・ポイント

小さめのカレイなら2度揚げで骨まで食べられると思います。今回のは大きかったから骨をとったほうがよかったなぁ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みずち
みずち @cook_40030906
に公開

似たレシピ