カレイのあんかけ

みずち @cook_40030906
思ったよりボリュームたっぷり☆
大きなカレイだったから5枚におろしたほうが良かったかも。
このレシピの生い立ち
煮付け以外の食べ方を~と思ってつくりました。
カレイのあんかけ
思ったよりボリュームたっぷり☆
大きなカレイだったから5枚におろしたほうが良かったかも。
このレシピの生い立ち
煮付け以外の食べ方を~と思ってつくりました。
作り方
- 1
カレイの下準備をします。
うろこ・えらを取り、3~5切れに切る。(5枚におろしても食べやすいと思います。) - 2
下処理を済ませたカレイに塩を振り、しばらくおきます。
- 3
あんを作ります。
にんじん・玉ねぎを千切りにし、水500ccで野菜が柔らかくなるまで茹でます。 - 4
3にaの調味料を全て加えて煮立てます。そこにbの水溶き片栗を加えてとろみをつければあんは完成。
- 5
カレイを揚げます。
キッチンペーパーでカレイの水気をふき取り、コショウを振り、片栗粉をまぶして160~170度くらいの油で揚げます。
※片栗粉をビニル袋に入れてするとやりやすいです。 - 6
きつね色に揚がったら油をよくきり、お皿に盛り付けます。その上から熱々のあんをかけ、ネギを散らせば完成☆
コツ・ポイント
小さめのカレイなら2度揚げで骨まで食べられると思います。今回のは大きかったから骨をとったほうがよかったなぁ☆
似たレシピ
-
-
鰈のキノコたっぷりオロシ餡かけ 鰈のキノコたっぷりオロシ餡かけ
カラッと揚げたカレイを、キノコをたっぷり使ったオロシ餡かけで食べます!!キノコのオロシ餡が、鰈に絡んでとってもとっても美味しいの~♪ぺロット2匹も食べちゃった!!簡単なのに、本当に美味しいので、今晩の晩御飯へどうぞ~♪ ワガママ娘 -
-
-
-
-
かれいの煮付け~あんかけでご飯が進む~ かれいの煮付け~あんかけでご飯が進む~
あんかけにすることで、かれいを煮た美味しい煮汁がよく味わえます。味付けもしっかり。ご飯が進むかれいの煮付けです。 ゆうわ☆ママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17450474