水戸納豆食パン♪

**葉っぱ**
**葉っぱ** @cook_40022240

手捏ね&HBどちらも可能。納豆が少し糸ひきます。(・∀・)ニヤ
このレシピの生い立ち
納豆を生地に入れたパンを探したけど、見つからなかったので自分で作った

水戸納豆食パン♪

手捏ね&HBどちらも可能。納豆が少し糸ひきます。(・∀・)ニヤ
このレシピの生い立ち
納豆を生地に入れたパンを探したけど、見つからなかったので自分で作った

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニ食パン2本分
  1. 強力粉 300g
  2. 納豆 50g(1パック)
  3. ドライイースト 小1強(3g)
  4. 砂糖 20g
  5. マヨネーズ 20g
  6. 玉子 1/2個
  7. 玉子とあわせて200g
  8. スキムミルク 大1
  9. 5g

作り方

  1. 1

    ドライ納豆を作る(下記レシピ参照)★納豆がネバついてダンゴになる時は打ち粉してほぐすといい

  2. 2

    ★ホームベーカリー★  材料をセットし、ミックスコールでドライ納豆を投入

  3. 3

    ★手捏ねする場合★  水分量を10g少なめでやる。ドライ納豆を入れた後は捏ねすぎに注意

  4. 4

    捏ねあがった生地です。オーブンで1次醗酵45~50分

  5. 5

    50分経過語。フィンガーテストOKです

  6. 6

    ガスを抜いて、6等分してベンチタイム10分

  7. 7

    成形します。生地を平たくのばし、ガス抜きする。好きに成形してください。写真のように焼く時は、外側の生地はなるべく外側によせて配置するとキレイに立ち上がる

  8. 8

    ラップをふんわりかけて、2次醗酵45分。生地が2倍に膨らんでいます

  9. 9

    200度(予熱220度)で13分焼く。300g粉で、ミニ食パン2本焼けます

コツ・ポイント

納豆菌とイーストは相性が悪いそうですので、ナマでは使用しないほうがいいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
**葉っぱ**
**葉っぱ** @cook_40022240
に公開

似たレシピ