Chico's 梅ヶ枝餅 

チコズカフェ
チコズカフェ @cook_40026975

とても簡単に焼き立ての素朴な味が楽しめるのでやみつきに♪ 太宰府天満宮の参拝帰り、必ず食べたくなる梅ヶ枝餅♪みんなで作るのも楽しい☆☆☆
このレシピの生い立ち
家でもパリパリ皮の梅ヶ枝餅が食べられたらいいなーと思い、作ってみました。

Chico's 梅ヶ枝餅 

とても簡単に焼き立ての素朴な味が楽しめるのでやみつきに♪ 太宰府天満宮の参拝帰り、必ず食べたくなる梅ヶ枝餅♪みんなで作るのも楽しい☆☆☆
このレシピの生い立ち
家でもパリパリ皮の梅ヶ枝餅が食べられたらいいなーと思い、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 白玉粉 125g
  2. だんご粉 70g
  3. 180cc
  4. つぶあん 200g

作り方

  1. 1

    材料をそろえる。

  2. 2

    白玉粉のかたまりをつぶしながら、2種類の粉を良く混ぜ合わせる。

  3. 3

    2.に少しずつ水を入れ耳たぶくらいの柔らかさにこねる。

  4. 4

    1個50gに分割して丸める。

  5. 5

    餡も生地の個数分丸める (約25g)。

  6. 6

    手のひらで生地を広げ餡をくるむ。

  7. 7

    餡をくるんだら生地の端を上にまとめる。
    この形のまま、フライパンやホットプレートにのせて、手に水を付けて、押しながら平たく形を整えます。これが楽しいんです!(^^)!

  8. 8

    あらかじめ高温(230℃)に温めたホットプレートかフライパンに薄く油を引き、生地を置き、手に水を付けて、上から押さえ、必ず!フタをして焼く。

  9. 9

    表面が乾いた感じ(5分くらい)になってひっくり返すと、程良い焼き色に。好みの焼き色まで焼いて、すぐに頂くか、クーラー等にのせ、あら熱をとる。冷めたらラップなどで乾燥しないように包む。

コツ・ポイント

*フライパンでもOKです。焼き時、必ずフタをして下さい*包むとき、生地が破れても気にしない。餡がはみ出たところも焼くと香ばしくて良し!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チコズカフェ
チコズカフェ @cook_40026975
に公開
パン屋さんを手伝っていたときに職人さんから聞いたコツやポイントを思い出しながら、レシピを起こしています^^;少し手間がかかっても丁寧につくったお菓子は美味しい♪どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ