パプリカ風味のシチュー*Gulasch

shinoby
shinoby @cook_40022504

ドイツの誰もが知っているシチュー。材料はいたってシンプルだけど、とっても美味しい♪主人も私も大好きです。
このレシピの生い立ち
義母さんのところで食べたグラッシュを真似て作ってみました。以前のレシピは生クリームを加えていたのですが、ないほうがあっさりしていて美味しい感じがします。お好みで加えてみてもOK。

パプリカ風味のシチュー*Gulasch

ドイツの誰もが知っているシチュー。材料はいたってシンプルだけど、とっても美味しい♪主人も私も大好きです。
このレシピの生い立ち
義母さんのところで食べたグラッシュを真似て作ってみました。以前のレシピは生クリームを加えていたのですが、ないほうがあっさりしていて美味しい感じがします。お好みで加えてみてもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 牛肉(または豚肉)シチュー用 600g
  2. パプリカパウダー スプーン2
  3. 玉ねぎ 大2コ
  4. 赤ワイン 200ml
  5. ビーフコンソメ 500ml
  6. 小麦粉 20g(適量の水で溶く)
  7. トマトペースト スプーン2
  8. カレー粉 少々
  9. 塩・こしょう 少々
  10. 植物油 適量

作り方

  1. 1

    牛肉(豚肉)を一口大に切り、鍋に油をひいて強火で焦げ目がつくくらいまで焼きます。ここでよく焼いておくとシチューが美味しくなります。玉ねぎはみじん切りにします。

  2. 2

    鍋からお肉を取り出し、同じ鍋で玉ねぎを炒めます。焦げないようにじっくりと、あめ色になるまで炒めます(これもポイントです)。

  3. 3

    お肉を鍋に戻し、パプリカ、塩・こしょう、トマトペーストを加えてひと混ぜし、コンソメと赤ワインも加えます。蓋をして30分煮込み、少量の水で溶いた小麦粉を加え、味を調えて出来上がり!

コツ・ポイント

ドイツではシュペッツェレというパスタのようなものと食べることが多いのですが、ごはんまたはパスタでも。前日に準備しておくと味もなじんで美味しくなります。トマトペースト(ドイツではtomatenmark)はすっぱくならない程度が美味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shinoby
shinoby @cook_40022504
に公開
ドイツ、バイエルン州在住のshinobyがいろんなドイツ料理を紹介します。いっつも美味しくて感激する、ドイツ人お母さんのレシピを中心にのせています♪
もっと読む

似たレシピ