舞茸ごはん

いずく @cook_40030967
味付け濃い目の田舎風炊き込みごはんです。おかずの少ないときに。
このレシピの生い立ち
おかあさん直伝のおかず要らず炊き込みご飯です。お弁当の定番メニューでした(*゚▽゚)ノ
舞茸ごはん
味付け濃い目の田舎風炊き込みごはんです。おかずの少ないときに。
このレシピの生い立ち
おかあさん直伝のおかず要らず炊き込みご飯です。お弁当の定番メニューでした(*゚▽゚)ノ
作り方
- 1
お米を研いで水につけておく。水の量は新米なら2合分よりちょっと少なめ、古米なら2合分。
- 2
こんにゃくを下茹でして粗みじん切りにする。
ごぼうをささがき、蓮根は5mm角くらいに切ってお酢でさっと下茹でする。 - 3
にんじんは千切り、舞茸は石づきをとって一口大に分ける。
- 4
鍋ににんじん、こんにゃく、ごぼう、れんこんと調味料を加えてにんじんが柔らかくなるなるまで煮る。
- 5
最後に舞茸を入れて味が染みるまで煮て、水に浸しておいたお米にまずに煮汁を入れて混ぜてから上に具をのせてスイッチを入れる。
後は炊き上がったらかき混ぜて少し蒸らしたら出来上がり。
コツ・ポイント
お米によっては硬かったり、べちょべちょになったりするので適宜調節してください。
きのこは、しめじ、しいたけでもおいしいです。
蓮根の代わりにたけのこでも。
濃い目の味付けなんでちょっとおこげが出来るかもです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17451501