やさしい彩り☆枝豆入りだんごのお吸い物

陶磁器彩子 @cook_40031007
お友達が来たときに作って出したら、「料亭みたい~。」といわれて有頂天!!そして夕食も登場。
冷凍庫に残っていた枝豆で作ってみました。
このレシピの生い立ち
どこかで食べたことがあるんです。
冷凍庫に枝豆が残っていたので思い出して作ってみました。
作り方
- 1
白玉粉を少し硬めに
作っておきます。
(冷凍枝豆の水分が加わりますので、固めに作って調整します。) - 2
冷凍枝豆の皮と薄皮を取り除いて、細かく刻みます。
(冷凍枝豆には味が付いたものもありますがお好みで少々の塩を加えてみてもOK) - 3
白玉団子に枝豆を混ぜます。形を整えてゆでます。
- 4
だし汁にうす切りしたにんじんを入れて煮たてて味を整えます。
- 5
枝豆入り団子を加えます。
ゆでたほうれん草を添えてできあがり。
コツ・ポイント
白玉団子が枝豆を加えた時に硬さがゆるくならないようにすると、食感がとてもよくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
ジネンジョ団子のお吸い物 ジネンジョ団子のお吸い物
【JAあいち豊田料理教室】フワっと香るユズの中でとろけるジネンジョこのレシピの生い立ちシンプルな味付けでもっちりとした団子の香りと粘りが楽しめます。滋養強壮や疲労回復の効果が期待できる栄養満点のひと椀です。 豊田市 -
-
-
魚屋流鱧カルシウム絶品出し汁鱧団子吸い物 魚屋流鱧カルシウム絶品出し汁鱧団子吸い物
鱧の上品な絶品出し汁に絶賛!家庭で格安に料亭の味!鱧のカルシウム、DHAにEPA.コンドロイチンで栄養満点! ぺトロ -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17451696