がんもどきの煮物

竹
@cook_40030561

お鍋の材料があまっちゃったら作りましょう。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. がんもどき 4~6個
  2. 白菜 適量
  3. にんじん 適量
  4. しょうが 1/2カケ
  5. 春菊 1/4パック
  6. ●だし汁 カップ1+1/2
  7. ●酒 大さじ1+1/2
  8. ●みりん 大さじ1
  9. ●さとう 大さじ1
  10. ●うすくちしょうゆ 大さじ1+1/2

作り方

  1. 1

    鍋に●と、がんもどきを入れて強火で煮立たせ、煮立ったら弱火で10分煮る。白菜はザク切り、にんじんは短冊切り、しょうがは針しょうが、春菊は葉の部分をとって4~5センチくらいにそろえておきます。

  2. 2

    ①に白菜、にんじんを加え、(写真は春菊がなかったのでインゲンを入れています。)強火で煮立たせ、煮立ったら弱火で白菜がしんなりするまで煮ます。

  3. 3

    出来上がったら器に盛り合わせ、春菊があれば、残り汁でさっと煮て盛り、針しょうがをのせてできあがり。

コツ・ポイント

上記の野菜のほか、鍋物の残り物で作るとおいしいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

竹
@cook_40030561
に公開
今年4月に入籍し、8月から新婚生活がはじまりました。料理の覚書きとして、このページを使わせていただきます!
もっと読む

似たレシピ