我が家のクリスマスケーキ★2006

少しだけ手間はかかりますが、たまには贅沢気分のケーキもいかがでしょうか??
このレシピの生い立ち
亡き父の誕生日にも作ったケーキです。手間はかかるけどその分、美味しいかと思います。
我が家のクリスマスケーキ★2006
少しだけ手間はかかりますが、たまには贅沢気分のケーキもいかがでしょうか??
このレシピの生い立ち
亡き父の誕生日にも作ったケーキです。手間はかかるけどその分、美味しいかと思います。
作り方
- 1
スポンジを作る。
ボールに卵と砂糖を入れ、白っぽくなるまで混ぜる。(ハンドミキサー使用)薄力粉とココアをふるっておいたものを混ぜ合わせ、溶かしバターも混ぜ合わせる。180度のオーブンにて約40分ほど焼く。焼きあがったら型から外し冷ます。 - 2
【チョコレートクリームを作る】1、卵黄と砂糖40gを白っぽくなるまで、十分に混ぜ合わせる。
2、チョコレートを湯煎で溶かし1の中に加え混ぜ合わせる。ゼラチンは水50ccでふやかして3分ほどしてしっとりしたら湯煎で溶かし、1に入れ混ぜる。 - 3
【チョコレートクリームを作る】
3、ブランデーを入れ7~8分立てにした生クリームを1に加える。卵白は角が立つくらい泡立て、砂糖20gを加え合わせてからチョコレートクリームに混ぜ合わせる。 - 4
【仕上げ用チョコレート】仕上げ用のチョとレート200gを湯煎で溶かし、クッキングシートの上に薄くのばす。固まったら適当な大きさに割っておく。
- 5
【シロップを作ります】鍋に水50ccと砂糖を入れて煮溶かし、粗熱が取れてからブランデーを混ぜます。
- 6
スポンジを4枚横切りにしておきます。スライスしたスポンジにシロップを塗り、チョコレートクリームを塗ります。クリームは湯煎して常に滑らかな状態しクリームの上に薄きりにした洋ナシを乗せます。残りのスポンジも同じ手順にて積み重ねます。
- 7
【ガナッシュを作ります】
生クリームは沸騰寸前まで温め、削っておいたチョコレートを加え、混ぜながら溶かします。粗熱が取れてからブランデーを加え混ぜ合わせます。6のスポンジにむらなく塗ります。 - 8
4の仕上げ用チョコレートをガナッシュの乾かないうちに全面貼り付け、最後にココアを振ります。カットする時はナイフを温めるとチョコが崩れにくいです。
- 9
上手にカット出来ないけど。。断面はこんな感じです♪
コツ・ポイント
ガナッシュは、チョコレートを刻んでおくとすぐに溶けて簡単です。混ぜませるとき、泡立てすぎると分解してしまうので気をつけましょう。
似たレシピ
-
クリスマスケーキ✿ブッシュドノエル クリスマスケーキ✿ブッシュドノエル
クリスマスの薪(丸太)と呼ばれるフランス菓子。そんな素敵なデコレーションをおうちで作っちゃいましょう!クリスマス気分⤴⤴ HIROマンマ -
-
-
初心者向♡米粉で作るチョコクリームケーキ 初心者向♡米粉で作るチョコクリームケーキ
牛乳小麦粉バター不使用、米粉を使ったチョコクリームケーキ♡お菓子作り初心者の私でも簡単で失敗知らずです(๑´ω`๑)ぶぶぶたこ
-
-
-
しっとり濃厚!Xmasチョコレートケーキ しっとり濃厚!Xmasチョコレートケーキ
ガナッシュクリーム(生チョコ)たっぷりの、削ったチョコもたっぷりかかった、Xmasにピッタリの、チョコレートケーキです。 クックまいななパパ -
-
-
その他のレシピ