我が家のクリスマスケーキ★2006

夢のひよこ
夢のひよこ @cook_40021846

少しだけ手間はかかりますが、たまには贅沢気分のケーキもいかがでしょうか??
このレシピの生い立ち
亡き父の誕生日にも作ったケーキです。手間はかかるけどその分、美味しいかと思います。

我が家のクリスマスケーキ★2006

少しだけ手間はかかりますが、たまには贅沢気分のケーキもいかがでしょうか??
このレシピの生い立ち
亡き父の誕生日にも作ったケーキです。手間はかかるけどその分、美味しいかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチ丸型1個分
  1. 【スポンジ】
  2. 3個
  3. 砂糖 90g
  4. 薄力粉 70g
  5. ココア 20g
  6. 【シロップ】
  7. 砂糖 25g
  8. 50cc
  9. ブランデー 大さじ2
  10. 【チョコレートクリーム】
  11. 卵黄 4個
  12. 砂糖 60g
  13. チョコレート 40g
  14. 粉ゼラチン 10g
  15. ブランデー 20cc
  16. 卵白 2個分
  17. 生クリーム 200cc
  18. 【ガナッシュ】
  19. 生クリーム 100cc
  20. チョコレート 90g
  21. ブランデー 大さじ1/2
  22. 【飾り用】
  23. チョコレート 200g
  24. ココア 少々
  25. 缶詰洋ナシ 3切れ

作り方

  1. 1

    スポンジを作る。
    ボールに卵と砂糖を入れ、白っぽくなるまで混ぜる。(ハンドミキサー使用)薄力粉とココアをふるっておいたものを混ぜ合わせ、溶かしバターも混ぜ合わせる。180度のオーブンにて約40分ほど焼く。焼きあがったら型から外し冷ます。

  2. 2

    【チョコレートクリームを作る】1、卵黄と砂糖40gを白っぽくなるまで、十分に混ぜ合わせる。
    2、チョコレートを湯煎で溶かし1の中に加え混ぜ合わせる。ゼラチンは水50ccでふやかして3分ほどしてしっとりしたら湯煎で溶かし、1に入れ混ぜる。

  3. 3

    【チョコレートクリームを作る】
    3、ブランデーを入れ7~8分立てにした生クリームを1に加える。卵白は角が立つくらい泡立て、砂糖20gを加え合わせてからチョコレートクリームに混ぜ合わせる。

  4. 4

    【仕上げ用チョコレート】仕上げ用のチョとレート200gを湯煎で溶かし、クッキングシートの上に薄くのばす。固まったら適当な大きさに割っておく。

  5. 5

    【シロップを作ります】鍋に水50ccと砂糖を入れて煮溶かし、粗熱が取れてからブランデーを混ぜます。

  6. 6

    スポンジを4枚横切りにしておきます。スライスしたスポンジにシロップを塗り、チョコレートクリームを塗ります。クリームは湯煎して常に滑らかな状態しクリームの上に薄きりにした洋ナシを乗せます。残りのスポンジも同じ手順にて積み重ねます。

  7. 7

    【ガナッシュを作ります】
    生クリームは沸騰寸前まで温め、削っておいたチョコレートを加え、混ぜながら溶かします。粗熱が取れてからブランデーを加え混ぜ合わせます。6のスポンジにむらなく塗ります。

  8. 8

    4の仕上げ用チョコレートをガナッシュの乾かないうちに全面貼り付け、最後にココアを振ります。カットする時はナイフを温めるとチョコが崩れにくいです。

  9. 9

    上手にカット出来ないけど。。断面はこんな感じです♪

コツ・ポイント

ガナッシュは、チョコレートを刻んでおくとすぐに溶けて簡単です。混ぜませるとき、泡立てすぎると分解してしまうので気をつけましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
夢のひよこ
夢のひよこ @cook_40021846
に公開
北海道在住食べるの作るの大好きです(*^o^*)クックパッドを始めたきっかけは、子供たちにレシピ内容を聞かれたこと自分でアレンジしたことを忘れないためにも活用したのがきっかけとなっています。今ではより楽しく料理、お菓子作りをしてます。皆様宜しくお願いします♪同じHNにて楽天、アメーバブログにて手作り石鹸もアップしてます。良かったらアクセスしてみて下さいね。
もっと読む

似たレシピ