野菜のゼリー寄せ
BDに作りました。
このレシピの生い立ち
野菜のゼリー寄せって見かけますよね?
作ってみたら、すごく簡単でした v(≧∇≦)v
作り方
- 1
野菜を角切りや小さめに切る。(*1) (ドレッシング代わりのマヨネーズゼリーの為に水300㏄のうちの50㏄分とゼラチン1g分を分けておく。)
- 2
鍋に250㏄分の水を沸騰させ、
コンソメの素を砕いて入れて溶かす。(味が薄ければ、お好みで追加してください)
ゼラチン4gを振り入れ、しっかり溶かす。(*2) - 3
グラスの中に野菜(*1)を入れて置く。
そこへあら熱の取れたコンソメスープ(*2)を注ぐ。
冷めすぎると鍋の中で固まるので注意です。。。 - 4
冷蔵庫で固まるまで冷やします。
- 5
4で冷やしたゼリーが固まってから上に乗せるマヨネーズゼリーを作ります。 残りの50㏄の水を沸騰させ、残りのゼラチンを入れて溶かす。
溶けたら少し冷ましてからマヨネーズを入れてしっかり溶かす。 - 6
4のゼリーの上にマヨネーズゼリーを流し入れ、更に固まるまで冷蔵庫で冷やす。
- 7
うまく全体が撮れない ヾ(;´▽`A``
- 8
横から見たらこんな感じです
コツ・ポイント
今回の野菜は、おくら2本 きゅうり1/3本 プチトマト3個 パプリカ赤黄各1/3個(小さめの物) を入れました。 マヨネーズのゼリーはあっても、なくてもいいです
代わりにマヨネーズ直接飾ったりしてもOKです
似たレシピ
-
-
-
-
野菜48種の濃い野菜100%でぜりー寄せ 野菜48種の濃い野菜100%でぜりー寄せ
夏にぴったりのひんやりゼリー寄せを作りました。ジュースが調味料!それだけで旨味たっぷりなので、味付けはあえて塩のみ! だいず♪ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17453187