作り方
- 1
今回の材料です。
好みの材料を使って下さい。
卵はゆでて下さい。 - 2
水を500cc入れ、野菜を入れます。
にんじんは10分、アスパラガス、ヤングコーンは4分、いんげん、おくらは2分煮ます。 - 3
器にラップをします。
取りやすくするためです。 - 4
ゆで卵とトマトを並べます。
- 5
煮た野菜を入れていきます。
- 6
野菜を取り出した煮汁に、コンソメ、ゼラチンを入れて、混ぜ、最後に、器に入れます。
- 7
きゅうりも追加しました。
冷蔵庫で冷やします。(半日以上がオススメ)
全体が固まっていたらできあがりです。 - 8
裏返して、容器から外しました。
コツ・ポイント
煮汁が足りないようでしたら、ゼラチンを入れる前に、水を足して下さい。今回は、400ccです。
パプリカ、ブロッコリー、レタス、キャベツ、大根、ベーコン、えび、サーモンなど、好きな食材を使って下さい。
細かく切った方が、食べやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
ひんやり美味♪コンソメで夏野菜のテリーヌ ひんやり美味♪コンソメで夏野菜のテリーヌ
オクラやヤングコーン等の野菜をゼラチンで固めた前菜♪彩り良く見た目が華やかなので、おもてなし・パーティー料理にもオススメ パンダワンタン -
初めてでもきれいにできた!野菜のテリーヌ 初めてでもきれいにできた!野菜のテリーヌ
いつか作ってみたかった野菜のテリーヌ。恐る恐る作ってみたら…できあがって切ったときのあの感動!食卓が華やかになります。 ちっちゃほっか -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19557564