*市販ルーで作る簡単スープカレー*

saetya @cook_40029308
札幌発祥の大人気スープカレー。我が家では手作りで食卓に度々登場します♪話題入り大感謝!
このレシピの生い立ち
大好きなスープカレーをおうち用にアレンジしてみました!
*市販ルーで作る簡単スープカレー*
札幌発祥の大人気スープカレー。我が家では手作りで食卓に度々登場します♪話題入り大感謝!
このレシピの生い立ち
大好きなスープカレーをおうち用にアレンジしてみました!
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにし、あめ色になるまでよく炒めます。
- 2
よく炒めた玉ねぎにクミンや粉状のカレー粉を加えさらに炒め、香りが出てきたら鶏肉、人参、ピーマンを半分に切ったものを入れ、更によく炒め、水と鶏がらスープの素を入れます。
- 3
2に蓋をし、30分ほど中火~弱火で煮込みます。
(我が家はルク使用で30分ほどです) - 4
鶏肉や野菜が柔らかくなったら、塩コショウで味を調えます。このタイミングでゆで卵も投入します。
- 5
砂糖を入れるとコクが出ます。最後に固形のルーを入れ(入れすぎると普通のドロンとしたカレーになっちゃいます)、スパイス、バジルをたっぷり入れて更に弱火で10分ほどコトコト煮てできあがり♪
辛さの調節はチリパウダーで! - 6
使うスパイスが多いのですが、手間はそれほどかからず入れて煮るだけなので簡単にできます。
市販のスープカレーの素を使うともっと簡単にできます。
バジルを入れないと味がピンときません。 - 7
みなさんのおかげで2個目の話題入り、大感謝です♪ほんとにありがとー!!
コツ・ポイント
スパイスは100円くらいでスーパーなどにも売っています。
お好みでお好きなお野菜(じゃがいも等)を入れてもおいしいです。
本当は野菜は素揚げにするんですが、煮込んでも変わりなくおいしくできます♪鶏肉の代わりに豚バラでもおいしい!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17453319