スパイスから作るチキンスープカレー

軽く作れるスープカレー
スパイスから作るので自作感、満足感があります
サラダを添えたりしたらきれいですね
このレシピの生い立ち
圧力鍋で鶏肉玉ネギ人参のスープを作る
→出来たスープにおしゃれめなカレーフレーク(市販)を入れてカレースープにする
という母に教わったレシピを応用しました
カレーフレークがおしゃれなほうがよいので、いっそスパイスからできないかと考えました
スパイスから作るチキンスープカレー
軽く作れるスープカレー
スパイスから作るので自作感、満足感があります
サラダを添えたりしたらきれいですね
このレシピの生い立ち
圧力鍋で鶏肉玉ネギ人参のスープを作る
→出来たスープにおしゃれめなカレーフレーク(市販)を入れてカレースープにする
という母に教わったレシピを応用しました
カレーフレークがおしゃれなほうがよいので、いっそスパイスからできないかと考えました
作り方
- 1
玉ねぎとにんじんは0.7cm角くらいのさいの目切り、セロリもその位の大きさ
にんにくはスライス
それを中火で炒めます - 2
鍋に油をひき、玉ねぎ、にんじんを中火で炒める
火が通ってきたらセロリも加える
焦げないようにします - 3
野菜がいい感じになってきたら肉を投入する
肉はすこし強めの火で炒めたほうが良いのですこし火を強くしても良い - 4
水を大さじ1~2程度(分量外)入れ、スパイス類(☆印のもの)をすべて投入
軽く炒め合わせる - 5
水450mlと固形ブイヨンを投入し、強火にする
一度沸騰させる
このときアクが浮いてくるのでとること - 6
大体アクがとれたらふたをしてあとは煮込む
様子を見ながら、
強めの火で20分→弱火で10分
くらい煮るとやわらかくなる - 7
にんじんやタマネギがとても柔らかくなり、鶏肉も骨から簡単にはがれるほどやわらかくなれば完成(煮加減は好み)
- 8
食べるとおいしい
コツ・ポイント
スパイスを投入する直前に少量の水を入れましょう
水をスパイスに含ませて、ペーストを作るとまでいきませんが、野菜に絡め炒めたものを水で煮るイメージです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
4種のスパイスでルーから作るスープカレー 4種のスパイスでルーから作るスープカレー
4種類のスパイスでルーから作るスープカレーです。付け合わせの野菜はあるもので。キンキンに冷えたビールと共に。 家飲み料理人チョコ -
-
-
簡単で美味しすぎる本格スープカレー 簡単で美味しすぎる本格スープカレー
滲みる旨味と程よいスパイス感、ゴロゴロ具材で大満足のスープカレーです。誰にでも簡単に、美味しく作る事が出来ますよ。 お兄curry
その他のレシピ