揚げ餅のお雑煮
お餅を油で揚げてるのにさっぱり味のお雑煮
このレシピの生い立ち
以前かき玉うどんに揚げ餅が入っていたのを思い出して作ってみました。
作り方
- 1
だし汁・酒・みりん・醤油・塩を煮立て溶き卵を流しかき卵汁にする。
(溶き卵+水溶き片栗粉をを混ぜておく) - 2
切り餅を油150度で中が割れないようにゆっくり揚げる。
- 3
お椀にかき卵汁を注ぎ、揚げ餅を加え大根おろし・おろし生姜を添えて出来上がり。
コツ・ポイント
お餅は半分に切って、低い温度で揚げるのと、かつお出汁をしっかりとるのがコツです。
似たレシピ
-
麺つゆで♪ちょっと変わった♪揚げ餅雑煮♪ 麺つゆで♪ちょっと変わった♪揚げ餅雑煮♪
揚げたお餅を使う、変わり雑煮です。麺つゆと大根おろしで作ります。簡単です。普通のお雑煮に飽きた方におススメです。 パーケイ -
-
大根おろしたっぷりで・・ 揚げもち雑煮! 大根おろしたっぷりで・・ 揚げもち雑煮!
お正月は まだ早いけど、たまには食べたいお雑煮!!揚げたお餅にさっぱり大根おろしが旨いんです!!写真の大きな丼にはお餅4個入ってます!(長男用) kingkin -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17453431