揚げもちのおろし雑煮

たかきび
たかきび @cook_40148544

元旦は普通のお雑煮。2日にいただくのが、こちらのお雑煮です。義母からのレシピです。
このレシピの生い立ち
お正月に食べる定番です。

揚げもちのおろし雑煮

元旦は普通のお雑煮。2日にいただくのが、こちらのお雑煮です。義母からのレシピです。
このレシピの生い立ち
お正月に食べる定番です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玄米切り餅 10個くらい
  2. なめこ 1袋
  3. 大根おろし 1カップ
  4. 柚子 適量
  5. ★出し汁 3カップ
  6. ★みりん 大3
  7. ★醤油 大4
  8. ★塩 少々
  9. 片栗粉 約大2
  10. 約大2

作り方

  1. 1

    大根はすって、ざるに上げておく。

  2. 2

    なめこは水で洗い、水気を切っておく。

  3. 3

    もちを弱火で揚げる。

  4. 4

    ★を鍋に入れて煮立て、なめこ・大根おろしを加える。片栗粉でとろみをつける。

  5. 5

    器にもちを盛り、4の汁を注ぎ、細かく切った柚子を散らす。

コツ・ポイント

玄米もちを使うと美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たかきび
たかきび @cook_40148544
に公開
覚書が中心です。ずーっと前テレビで見てメモしておいたレシピなど。充分なレシピになっていないものもあるかもせれません…(^^; スミマセン…食べる事大好き、食いしん坊家族です。
もっと読む

似たレシピ