おうちで豆腐チゲ♪

やま虫
やま虫 @cook_40030404

ヘルシーに温まりましょう。チゲとは鍋物、汁物という意味だそうです。
このレシピの生い立ち
はなっぺにもらったレシピ+α

おうちで豆腐チゲ♪

ヘルシーに温まりましょう。チゲとは鍋物、汁物という意味だそうです。
このレシピの生い立ち
はなっぺにもらったレシピ+α

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豆腐 1丁
  2. 豚バラ肉 100~150g
  3. あさり お好みで
  4. 大根 1/8本
  5. 2個
  6. ごま 少々
  7. 白ねぎ 1/4本
  8. もやし 1/4袋
  9. 春菊 1/2束
  10. えのき 1/2束
  11. コチュジャン(あればアンニンジャン) 大さじ2
  12. 味噌 大さじ1強
  13. にんにく ひとかけ
  14. 白ごま 適宜
  15. ■だし
  16.   600cc
  17.  粉末だし 大さじ1/2
  18.  みりん 大さじ2
  19.  しょうゆ 大さじ1
  20. キムチキムチの素) 適宜
  21. オイスターソース 適宜

作り方

  1. 1

    鍋にごま油を熱し、にんにくのみじん切りを炒めて香りを出し、肉バラ肉を加えて炒める。

  2. 2

    肉の色が変わったら、大根を加えてコチュジャン・味噌を加えて炒め、だしの材料を全て加えてひと煮立ちさせ、中火で10分煮込む。あくは取り除く。※写真は貝が入っているが、貝は後で入れるほうがよい。

  3. 3

    春菊以外の野菜を加えて煮込む。

  4. 4

    春菊、卵を加えて煮込む。仕上げに白ごまをちらす。

  5. 5

    ★あさりの砂出し★
    水1カップに対して塩小さじ1の海水で砂をはかせる。貝がやっとつかる位の塩水を入れて冷暗所にて静かに1~2時間置く。夏は腐りやすいので要注意。ザル付の容器を使うと吐いた砂をまた吸い込む心配が無い。

コツ・ポイント

カキを入れても美味しいです。コチュジャンや味噌はお好みで調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やま虫
やま虫 @cook_40030404
に公開
一人暮らし中OLやま虫♪。週末くらいは栄養取ろうと自炊に励んでいます。色んな本やHPを見比べて、面倒くさい…あっちのレシピの方がいけてた…食べてみたら好みの味じゃなかった…ってこと無いですか?この日記は素朴な疑問を解決しながらだんだん改良して使い勝手のいい便利でためになるレシピ集をめざそうっていうやま虫♪の自分勝手レシピ集です。味覚が一緒な方はどうぞご活用を。
もっと読む

似たレシピ