イチゴのレアチーズケーキ

そろそろイチゴの季節ですね。お店でおいしそうな「あきひめ」を見つけたので、ふんだんにトッピングしてみました。
このレシピの生い立ち
クリームチーズの箱裏に載っているレシピをアレンジ。自分好みに濃厚かつ酸味を強くしました。旬のイチゴとピスタチオでエレガント?にトッピングしてみました。
イチゴのレアチーズケーキ
そろそろイチゴの季節ですね。お店でおいしそうな「あきひめ」を見つけたので、ふんだんにトッピングしてみました。
このレシピの生い立ち
クリームチーズの箱裏に載っているレシピをアレンジ。自分好みに濃厚かつ酸味を強くしました。旬のイチゴとピスタチオでエレガント?にトッピングしてみました。
作り方
- 1
<準備>
ヨーグルトを2h~一晩水切りする。
ビスケット細かく砕く。
クリームチーズを室温またはレンジで柔らかくする。
ヨーグルトから出た水分にゼラチンを振り入れふやかす。 - 2
砕いたビスケット、パユテフィユティンヌをボールに入れ、溶かしバターをまわし入れる。
バターが均一になじむようによく混ぜ、きっちりと型に敷き、冷蔵庫で休ませる。 - 3
パユテフィユティンヌ
(市販品:薄焼きクレープ生地を砕いたもの)
ザクザクとした食感です。 - 4
ボールにクリームチーズ、生クリーム、ヨーグルト、砂糖、レモン汁を入れ、泡だて器で滑らかになるまで混ぜる。ふやかしたゼラチンをレンジ(弱)で溶かし、よく混ぜる。
- 5
型に流し入れ、やさしく「トントン」と2、3回落とし、表面を平らにする。
冷蔵庫に入れ冷やす。 - 6
いちごの準備:
ヘタを切り落とし、流水でやさしく洗う。
水気をよく拭き取り、半分に切る。
(10分ほどで準備する) - 7
デコレーション:
ケーキを冷蔵庫から出し、いちごを外側から放射状に挿していく。
(表面がやや固まっている)
再び冷蔵庫で約2hくらい冷やし固める。 - 8
残りのデコレーション:
生クリームに砂糖を加え九分立てにし、好きな形に搾り出す。
ピスタチオは熱湯に1分間浸し、冷水にとったあと5分ほどふやかし外皮をむく。
みじん切りにし、飾る。 - 9
生地には生クリームを入れなくても大丈夫です。
- 10
ホールはプレゼント用に。
味見用にグラスにも盛り付けました。
コツ・ポイント
市販のレアチーズケーキに比べ、濃厚で酸味も強いです。ボトムに「パユテフィユティンヌ(市販)」を加えて、ザクザクした食感を加えました。
似たレシピ
その他のレシピ