とり紫蘇照り焼き

☆大ちゃん☆ @cook_40031222
夕食にも、お弁当にも、晩酌にも使えると思います☆
かさ増しで、少ない挽肉で沢山作れるのでお勧めです☆
このレシピの生い立ち
紫蘇が大量にあったので思いつきました☆
いつも理由が単純ですみません^^;
とり紫蘇照り焼き
夕食にも、お弁当にも、晩酌にも使えると思います☆
かさ増しで、少ない挽肉で沢山作れるのでお勧めです☆
このレシピの生い立ち
紫蘇が大量にあったので思いつきました☆
いつも理由が単純ですみません^^;
作り方
- 1
玉葱と、お湯で戻した高野豆腐をみじん切りにします。
(この時、どちらも小さくみじん切りにしてください☆) - 2
鶏ひき肉に①と卵を入れ、塩コショウ・醤油を入れる。
- 3
よく混ぜたら、最後に水溶き片栗粉を入れ、全体に村がなくなるまでよく混ぜます。
- 4
③のタネを適当な大きさにまとめ、紫蘇の葉で包み、油を熱したフライパンで焼きます。
- 5
蓋をして、蒸らしながら両面を焼き、火が通ったら、醤油、みりんのあわせ調味料を鍋肌から流し、照り焼きにして完成♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
青じそドレでさっぱり簡単☆鶏の照り焼き 青じそドレでさっぱり簡単☆鶏の照り焼き
お弁当に、夕飯のおかずに、すぐできる鶏の照り焼きです。調味料は青じそドレッシングと塩こしょうのみ!失敗知らずです♪さっぱりとした味が夏にぴったり! ミキテイ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17454324