作り方
- 1
ニンニクは皮をむき、プスプスとツマ楊枝などで何ヶ所か穴をあけておきます。
- 2
お皿に重ならないように並べラップをしレンジで1分加熱します。
- 3
熱い内にボウルに移し、ニンニク用の調味料を加え良く馴染ませます。
- 4
上からラップで軽く蓋をしそのまま冷ましておきます。
- 5
ニンニク以外の具を作ります。
材料です。 - 6
人参は、3ミリの厚さで2cm位の長さにカットします。
- 7
生姜は2cm位に長さで千切りにしておきます。
- 8
タケノコの水煮は厚さ3ミリ位で幅2cmでカットします。
- 9
鍋にお湯を沸かし、人参とタケノコを入れます。
もう一度沸騰するまで火にかけたらザルにあけ水気を切っておきます。 - 10
鍋に鶏ひき肉・砂糖・生姜を加えて中火にかけ菜箸で鶏肉をほぐすように火にかけていきます。
※ 油は使いません
- 11
鶏肉がポロポロの状態になって火が入ったらOKです
- 12
先ほど茹でた人参・タケノコを加え、コブのだし汁を加え 調味料を加えます。
沸騰したら中火にし、5分ほど煮ます。
- 13
土鍋に玄米ともち米を入れ良く手で混ぜ合わせておきます。
- 14
先ほど煮た具と汁を入れ、最後に、漬けて置いたニンニクを上に並べます。
ニンニクを漬けて置いた汁も全部加えます。 - 15
蓋をして、中火で30分火にかけて火から下ろした後30分程蒸らして完成です。
- 16
出来立てを盛り付けてみました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
炊飯器で♪カンタン☆タケノコおこわ 炊飯器で♪カンタン☆タケノコおこわ
次の日も、もちっと美味しいおこわを、炊飯器でカンタンに!たけのこ も市販の水煮でOK!ベジだけど、みんな喜ぶ美味しさ! 幸せごはんあっちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17454624