覚えやすい配合比♪マドレーヌ

きよたまろ
きよたまろ @cook_40030480

小麦粉:バター:砂糖:卵=1:1:1:1
全部同量で覚えやすい♪
このレシピの生い立ち
簡単に覚えられるように・・・って、言わずと知れた有名な配合比ですね。
BPなんか入れなくても、ちゃんとぷっくりできちゃうもんねぇ。
これをプレゼントした人にレシピを聞かれて、その人がメモらなくて良い・・・で、製作。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

小さい型なら、いっぱい作れる分
  1. 薄力粉 100g
  2. 砂糖 100g
  3. バター 100g
  4. タマゴ (2コ)約100g
  5. ニラエッセンス(入れても良いよ) 少々
  6. ベーキングパウダー 入れるなら1g程度

作り方

  1. 1

    「薄力粉」は、ふるっておく。
    「タマゴ」は常温に戻しておく。

  2. 2

    「バター」はレンジででも、お鍋ででも良いので、ちゃっぷんちゃっぷんの状態になるように溶かしておく。

  3. 3

    「タマゴ」を割りほぐし、「砂糖」を加えてしっかりとすり混ぜる・・・ちょっとぐらい泡立ったってかまわないよぉ~(・・・バニラエッセンスを入れるならここで)。

  4. 4

    『2』にふるっておいた「薄力粉」を加えよく混ぜる・・・練っても良いのよぉ~♪・・・気にしないでしっかり混ぜる。

  5. 5

    『3』にあらかじめちゃっぷんちゃっぷんの状態に溶かしておいた「バター」を加えて、バターが底の方に沈むので下からしっかりムラ無く混ぜる(入れる前にバターが固くなってたら温めてちゃんと溶かして使う)。

  6. 6

    しっかり生地を休ませてあげる。
    最低でも1時間以上・・・生地を作るときに練っても良いかわりに、これだけは省かないように・・・でき上がりが固くなる。
    一晩寝かせてもOKさ♪

  7. 7

    さて、焼きましょう・・・

    オーブンを180℃に設定して予熱開始。

  8. 8

    好みの型に生地を流し入れ(小さい型は搾り出し袋を使用すると楽・・・口金無くても良いのさぁ)。

  9. 9

    オーブンで焼く。
    170℃で20~30分程度。
    型のサイズや、高さでかなり変わってくるので、焼き時間・温度ともに様子をみながら、調整する。

コツ・ポイント

☆コツはひとつ!!しっかり生地を休ませる!!おもいっきり休ませる・・・これをしたら絶対失敗しない・・・はず。
☆バターは「ちゃっぷんちゃっぷん」でっ!!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

きよたまろ
きよたまろ @cook_40030480
に公開
日々をまったりと生きたい・・・が、日々お仕事でセカセカしてるきよたまろです・・・。
もっと読む

似たレシピ