
揚肉団子と白菜の土鍋煮

aranciana @cook_40022613
白菜が肉団子の旨みを吸ってトロトロになって沢山食べられます。
このレシピの生い立ち
両親が自家菜園で作った巨大白菜を消費しようと作ってみました。
揚肉団子と白菜の土鍋煮
白菜が肉団子の旨みを吸ってトロトロになって沢山食べられます。
このレシピの生い立ち
両親が自家菜園で作った巨大白菜を消費しようと作ってみました。
作り方
- 1
肉団子は、はじめは水分と豚挽き肉を良くかき混ぜたあと残りの材料をいれて粘りが出るくらいまで良く練り、冷蔵庫で1時間くらい寝かせる。
- 2
大き目の丸形(8~10個くらい)にまとめて表面がかりっとするように180度くらいの高温の油で揚げる。
- 3
白菜は、芯の部分は繊維に垂直に1センチ巾に切り、葉の方はザク切りにし、フライパンにごま油としょうがを熱した中に芯の方から炒めておく。
- 4
土鍋の半分くらいの量のスープ、酒、塩、醤油を入れ沸かした中に炒めた白菜と肉団子をいれて弱火で10分くらい火を入れる。
- 5
白菜がとろとろになって量が減ってくるので、炒めてない葉の部分が残っていたら加えて一緒に煮る。
- 6
お好みでねぎ、柚子コショウ、山椒を振りかけていただく。葱の白い部分を一緒に煮ても美味しい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17455036