揚肉団子と白菜の土鍋煮-レシピのメイン写真

揚肉団子と白菜の土鍋煮

aranciana
aranciana @cook_40022613

白菜が肉団子の旨みを吸ってトロトロになって沢山食べられます。
このレシピの生い立ち
両親が自家菜園で作った巨大白菜を消費しようと作ってみました。

揚肉団子と白菜の土鍋煮

白菜が肉団子の旨みを吸ってトロトロになって沢山食べられます。
このレシピの生い立ち
両親が自家菜園で作った巨大白菜を消費しようと作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 肉団子
  2. 豚挽き肉 300g
  3. 生姜汁 一片分
  4. 大さじ1杯
  5. レンコンのみじん切り 50g
  6. 長葱のみじん切り 1本分
  7. 小さじ1杯
  8. 醤油 小さじ2杯
  9. 片栗粉 大さじ3杯
  10. 1個
  11. 揚げ油 適宜
  12. 土鍋用
  13. 白菜 1/2株くらい
  14. 生姜(薄くスライス 1片
  15. ごま 大さじ1杯
  16. 鶏がらスープ 適宜(なければ出汁でもOK)
  17. 1/2カップ
  18. 醤油 大さじ1~2杯
  19. 小さじ2杯
  20. 柚子コショウ・粉山椒 適宜
  21. お好みで

作り方

  1. 1

    肉団子は、はじめは水分と豚挽き肉を良くかき混ぜたあと残りの材料をいれて粘りが出るくらいまで良く練り、冷蔵庫で1時間くらい寝かせる。

  2. 2

    大き目の丸形(8~10個くらい)にまとめて表面がかりっとするように180度くらいの高温の油で揚げる。

  3. 3

    白菜は、芯の部分は繊維に垂直に1センチ巾に切り、葉の方はザク切りにし、フライパンにごま油としょうがを熱した中に芯の方から炒めておく。

  4. 4

    土鍋の半分くらいの量のスープ、酒、塩、醤油を入れ沸かした中に炒めた白菜と肉団子をいれて弱火で10分くらい火を入れる。

  5. 5

    白菜がとろとろになって量が減ってくるので、炒めてない葉の部分が残っていたら加えて一緒に煮る。

  6. 6

    お好みでねぎ、柚子コショウ、山椒を振りかけていただく。葱の白い部分を一緒に煮ても美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
aranciana
に公開
レシピどおりではなく、ヒントにしながら色々試しながら作るのが好きです。でも、となると毎回違う味になってしまってるのかな~
もっと読む

似たレシピ