なっぱの炒め煮

noai @cook_40022247
お袋の味の定番メニューをアレルギーっ子も食べれるようにアレンジしました。
今回は「ひゃっか」を使いましたが、ほかのなっぱ類にも応用できます。
このレシピの生い立ち
うちの母から教えてもらったレシピをアレルギーっ子用にアレンジしてみました。
なっぱの炒め煮
お袋の味の定番メニューをアレルギーっ子も食べれるようにアレンジしました。
今回は「ひゃっか」を使いましたが、ほかのなっぱ類にも応用できます。
このレシピの生い立ち
うちの母から教えてもらったレシピをアレルギーっ子用にアレンジしてみました。
作り方
- 1
なっぱは茹でて、半日ほど水に浸してあくを抜く(あくの少ないなっぱを使えば短い時間でよい)。
- 2
熱したなべにサラダ油を入れ、それぞれ2cm幅に切ったなっぱと油揚げを入れて炒める。
- 3
全体に油が回ったら、だしの素と水小さじ1を入れふたをして3分煮る。
- 4
砂糖とみりんを加えさらに3分煮る。
- 5
稗しょうゆを加えさらに煮汁がなくなるまで煮たらできあがり。
コツ・ポイント
煮るときにあまり水を入れずに、なっぱから出てくる水分だけで煮るとびしゃっとせずにおいしくなります。
油揚げを入れることでコクがでます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17456186