簡単!赤ワイン煮リンゴ入りアップルパイ

yoshiyochi @cook_40031426
赤ワインがいい感じでリンゴとマッチしています。リンゴの代わりにイチジクを煮ても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
この赤ワイン煮リンゴだけをバニラアイスを添えたり、生クリームの7分たてをそえて食べていたのですが、パイシートが半額で売っていたので
思わず買ってしまいアップルパイを作りました!
簡単!赤ワイン煮リンゴ入りアップルパイ
赤ワインがいい感じでリンゴとマッチしています。リンゴの代わりにイチジクを煮ても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
この赤ワイン煮リンゴだけをバニラアイスを添えたり、生クリームの7分たてをそえて食べていたのですが、パイシートが半額で売っていたので
思わず買ってしまいアップルパイを作りました!
作り方
- 1
リンゴの皮をむき0.5~1センチくらいにくし切りにして塩水へ。
- 2
水気を切ったリンゴを鍋に入れ、赤ワイン、砂糖、ゆずの絞り汁、バターを加えて混ぜながら中火程度で煮ていく。煮汁が少なくなったら強火にして水分を飛ばす
- 3
最後にシナモンシュガーを加えてよく冷ます。ここで、冷凍パイシートを解凍し始める
- 4
容器にバターを軽く塗っておく。容器の大きさに伸ばしたパイシートを引きフォークで穴を開けリンゴ→パイシート→リンゴで最後に適当に飾る。溶き卵を上からぬる
- 5
200℃に予熱しておいりたオーブンに入れて30分~くらい焼く。
- 6
焼き色をみて全体にこんがり焼けたら完成
コツ・ポイント
赤ワインで煮詰めるとちょっと大人な味です。ゆずを使ったのは、レモンが家に無かったため。。。それでも美味しく出来ました。
あまり深く考えずにつくったので誰にでも簡単に出来ます。
ただ、リンゴをしっかり冷まさないとパイが膨らみませんよ。
似たレシピ
-
りんごの赤ワイン煮ローズアップルパイ りんごの赤ワイン煮ローズアップルパイ
真っ赤なローズアップルパイです。お子様には赤ワインの代わりに葡萄ジュースで煮ても美味しいです。クリスマスにもオススメです 青き翼 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17456697