ステンレス多重構造鍋でほうれん草のケーキ

クイーンクック @cook_40031546
18/8ステンレス多重構造鍋を使った、健康レシピです。ほうれん草をまるごと食べれる、とってもヘルシーなおやつ。ぜひお試しください。
このレシピの生い立ち
野菜嫌いな子供のために生まれた秘伝のレシピです。
ステンレス多重構造鍋でほうれん草のケーキ
18/8ステンレス多重構造鍋を使った、健康レシピです。ほうれん草をまるごと食べれる、とってもヘルシーなおやつ。ぜひお試しください。
このレシピの生い立ち
野菜嫌いな子供のために生まれた秘伝のレシピです。
作り方
- 1
① ☆の卵と砂糖をウィスク(卵泡立て用パーツ)がついたフードプロセッサーに入れる
- 2
② ①の材料を、角が立つまで、しっかりあわ立てる(約10~15分)
- 3
③ コレぐらいまで泡立てる。しいたけの裏側みたいな感じ
- 4
④ フードプロセッサーのワークボールにメタルブレードセット。残りの粉以外の材料を入れ、パルスで刻む
- 5
⑤ 薄力粉とベーキングパウダーをいれ、パルスで粉っぽさがなくなるまで混ぜる
- 6
⑥ ⑤をボールに移して、③の生地とあわせる
- 7
⑦ クッキングシートを敷いた中フライパンに移す
- 8
⑧ インダクションレンジ、ケーキモード普通で焼く
コツ・ポイント
泡立てをしっかりと!あわ立てている時にしいたけの裏側のように筋が出てきて、少し粘りが出るまであわ立てる。ほうれん草の代わりに小松菜などの緑の葉っぱでもおいしいよ★クエンチ8レモンを入れることで、野菜の臭みが消えます。
似たレシピ
-
-
-
-
鍋で混ぜて、鍋で焼く米粉ショコラケーキ 鍋で混ぜて、鍋で焼く米粉ショコラケーキ
ケーキ型もボウルもオーブンも使わない。鍋で混ぜて、鍋で焼く超絶ふわふわなショコラケーキ 米粉活用 #米粉 #米粉ケーキ 米粉マイスター協会 -
-
鍋で作る!?イギリス流アップルケーキ 鍋で作る!?イギリス流アップルケーキ
さくさくスコーンの生地でりんごを挟んで焼いたアップルケーキ。鍋で作れて泡立て不要。素朴な味わいで紅茶によく合います。正式な名前は「コッツウォルドアップルケーキ」というそうです。 なおみっくすふるーと -
-
-
-
【電鍋レシピ】ふんわりパイナップルケーキ 【電鍋レシピ】ふんわりパイナップルケーキ
※このレシピは、大同電鍋Mサイズ(6人前・日本モデル)にて作成ご使用の電鍋環境に合わせて、必要により調整ください おうちで部活_電鍋部 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17457518