スタミナいかの甘辛煮

サーフnoaママ
サーフnoaママ @cook_40031603

所要時間わずか15分程度で煮物が出来ます^^

このレシピの生い立ち
家のパパが昨日からダイエットを始めましたので家族みんなでダイエットメニューです^^;
いかには良質なたんぱく質と、アミノ酸の一種のタウリンがたっぷり^^
タウリンはコレステロール価を下げる効果がありますので、糖尿病の方にもオススメです^^プラスにんにくのパワー効果でスタミナばっちり!
ちなみに私は栄養ウンチクヤローですw味が結構濃い目なので薄味がお好みの方はAの分量を減らしてもOKです!

スタミナいかの甘辛煮

所要時間わずか15分程度で煮物が出来ます^^

このレシピの生い立ち
家のパパが昨日からダイエットを始めましたので家族みんなでダイエットメニューです^^;
いかには良質なたんぱく質と、アミノ酸の一種のタウリンがたっぷり^^
タウリンはコレステロール価を下げる効果がありますので、糖尿病の方にもオススメです^^プラスにんにくのパワー効果でスタミナばっちり!
ちなみに私は栄養ウンチクヤローですw味が結構濃い目なので薄味がお好みの方はAの分量を減らしてもOKです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いか 1ぱい
  2. にんにく 2かけ
  3. 椎茸 3枚
  4. 舞茸 1パックの1/3
  5. 大さじ2
  6. A醤油 大さじ3
  7. Aみりん 大さじ3
  8. A砂糖 大さじ1
  9. A水 大さじ3
  10. 炒め用油 適量

作り方

  1. 1

    始めに、いかを捌きます。足は2本ずつ、胴とエンペラは1cm幅に切ります。
    Aは合わせておきます。
    にんにく・椎茸はスライス、舞茸は適当に裂きます。(きのこはいしづきを取って下さい)

  2. 2

    フライパンを熱して油を引き、にんにくを炒め、香りが立ってきたらイカを入れます。白くなってきたら酒を入れ、2~3分煮ます。完全にいかに火が通ったらAときのこを入れ煮詰めます。

  3. 3

    5分くらい煮たらできあがり!あっという間のメニュー^^b

コツ・ポイント

仕上げに、ねぎやごまを載せると見た目が良くなります^^(ちなみに家はごま)写真を撮って娘がむさぼりついてから気づいたので写真はノーマルのままです…。晩酌のおつまみにもいいですね☆着のこなしでイカだけでもおいしくいただけると思います^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サーフnoaママ
サーフnoaママ @cook_40031603
に公開
サーフママが作る簡単なレシピ紹介します♪
もっと読む

似たレシピ