豚のコリコリ軟骨♪味噌バター風味

ゆきほ
ゆきほ @cook_40021493

もう10年以上作っている、我が家の人気メニューです♪ 圧力鍋の時間を調節して、ご家庭にあったコリコリ感でどうそ!
このレシピの生い立ち
肉がどれも高くて、安かった軟骨を買ったのが始まりです。
中華ピリ辛は、酒50cc、醤油大さじ3、砂糖大さじ2、しょうが1かけ、鷹の爪1本、八角1個を入れ、圧力鍋で20分加熱し、10分蒸らして、みりんと醤油をお好みで足して煮詰めましょう。

豚のコリコリ軟骨♪味噌バター風味

もう10年以上作っている、我が家の人気メニューです♪ 圧力鍋の時間を調節して、ご家庭にあったコリコリ感でどうそ!
このレシピの生い立ち
肉がどれも高くて、安かった軟骨を買ったのが始まりです。
中華ピリ辛は、酒50cc、醤油大さじ3、砂糖大さじ2、しょうが1かけ、鷹の爪1本、八角1個を入れ、圧力鍋で20分加熱し、10分蒸らして、みりんと醤油をお好みで足して煮詰めましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚軟骨 500g
  2. 味噌(煮込み用) 大さじ2
  3. バター(仕上げ用) 大さじ1
  4. しょうが 1かけ
  5. 50cc
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    お湯をわかし、軟骨を入れて1回沸騰させる。白くなったらざるにあげて流水で洗う。

  2. 2

    しょうが、酒、砂糖、醤油を入れ、水はひたひた程度にして、圧力鍋で20分加熱し、10分蒸らす。

  3. 3

    油をすくってから、味噌を入れて煮詰める。使う味噌の種類によって、塩分と甘さが違うので、最後に好みで味噌と砂糖を足し、バターを落とす。

  4. 4

コツ・ポイント

2013/4/22: 写真を入れ替えました。圧力鍋でやわらかくしたあと、一晩置くとラードが表面に固まり、一気に取ることができます。しっかり脂分は取った方が、美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆきほ
ゆきほ @cook_40021493
に公開
東京都都下在住の兼業主婦です。子供らは独立し、だんなと2人世帯。日記ブログはこちら↓https://yukiho8013.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ