とってもアメリカンなベイクド・ポテト

meow-meow
meow-meow @cook_40030673

家でのスポーツ観戦やBBQパーティーによく出されるベイクド・ポテト。一手間加えて、美味しくおしゃれに♪
このレシピの生い立ち
これでもか、これでもかってほど、高カロリー食材ばかり使ってます。こんなもんばっか食べてたら当然体重計が大嫌いになります。(笑)
『なにごとも適度に。』がモットーの私の食生活。(しかし往々にして食べすぎる…。涙)

とってもアメリカンなベイクド・ポテト

家でのスポーツ観戦やBBQパーティーによく出されるベイクド・ポテト。一手間加えて、美味しくおしゃれに♪
このレシピの生い立ち
これでもか、これでもかってほど、高カロリー食材ばかり使ってます。こんなもんばっか食べてたら当然体重計が大嫌いになります。(笑)
『なにごとも適度に。』がモットーの私の食生活。(しかし往々にして食べすぎる…。涙)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも 大4個
  2. ベーコン 6枚
  3. 牛乳 1/2カップ
  4. サワークリーム  1カップ
  5.    またはマヨネーズ 2/3カップ
  6. チェダーチーズ 100g
  7. バター 大さじ3
  8. ガーリックパウダー 小さじ1
  9. 塩、粗引き胡椒 適宜
  10. ねぎ 5本

作り方

  1. 1

    じゃがいもはよく洗い、ところどころフォークで突き刺して穴を開けておく。耐熱皿にじゃがいもを載せ、ラップを軽くかけて電子レンジ(中強温)で10分加熱する。(レンジの機種によって異なるので加減してください。)

  2. 2

    ベーコンは細切りにし、フライパンでじっくり油を出しきるように炒める。カリカリになったら油をきって細かく砕いておく。

  3. 3

    チェダーチーズは荒めにおろすか細切りにしておく。ねぎは小口切りに。

  4. 4

    じゃがいもに火が通って柔らかくなったらレンジから取り出し、10分ほど冷ます。それぞれ縦半分に切り、皮部分を残して中身をくりぬき、ボウルに入れる。

  5. 5

    いもがまだ熱いうちに軽くつぶし、そこへバター、牛乳、サワークリーム(またはマヨネーズ)、チーズの半量、ねぎの半量を混ぜ込む。塩、粗引き胡椒、ガーリックパウダーで調味する。

  6. 6

    くりぬいた元の皮のケースに5の中身を詰める。上に残しておいたチーズとねぎ、カリカリのベーコンを散らす。

  7. 7

    180度(華氏350度)のオーブンで15分焼いて出来上がり♪

コツ・ポイント

日本のベーコンは脂肪が少なくてカリカリになりませんね。敢えて焼きすぎるとゴムっぽい食感になるので、適当なところで取り出してください。このポテトはステーキの付け合せにも合います。
今回は上記レシピにオニオン・フレークとオニオン・パウダー、モツァレラチーズも加えました。(いや余ってたからさぁ…。←「あ、これも入れちゃえ!」がいつものパターンのワタシ。爆)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
meow-meow
meow-meow @cook_40030673
に公開
ハワイより発信しています。我が家のキッチンはニコニコ食堂♪
もっと読む

似たレシピ