鴨の治部煮-レシピのメイン写真

鴨の治部煮

tanpico
tanpico @cook_40031630

和:主菜
このレシピの生い立ち
わさびが合う。

鴨の治部煮

和:主菜
このレシピの生い立ち
わさびが合う。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 合鴨 150g
  2. ほうれん草 50g
  3. しめじ 1/3パック
  4. ゆりね 適量
  5. すだれ麩 適量
  6. わさび 少々
  7. 小麦粉 適量
  8. ** 煮汁 ******** ****************
  9. 砂糖 大さじ 3/4
  10. だし汁 カップ 1
  11. みりん 大さじ 1
  12. 大さじ 1/2
  13. しょう油 大さじ 1・3/1
  14. 少々

作り方

  1. 1

    合鴨は斜めに削ぎ切り。ほうれん草はゆでて、長さをそろえて切る。すだれ麩は水で戻す。ゆりねはほぐし、サイズをだいたいそろえる。

  2. 2

    煮汁を合わせて鍋(深めのフライパン)に入れ、沸騰させる。
    鴨に小麦粉をつけ、鍋に入れる。

  3. 3

    しめじ、ゆりねもいれ、肉に火が通り過ぎないように火ッ来る返し、麩をいれ、ほうれん草を入れて一煮立ちしたらできあがり。
    水で溶いたわさびをかけていただきます。

コツ・ポイント

★鶏もも肉でも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tanpico
tanpico @cook_40031630
に公開
作るより食べる&飲む派。
もっと読む

似たレシピ