アジご飯

nin @cook_40021567
”味”ではなく”鯵”です。ほかに調味料を一切使わず、鯵の干物の味のみの素朴なアジご飯です。 生臭さが気になる人はおろし生姜を少し入れてください。 お出汁を注いでも美味しいです。
このレシピの生い立ち
確か鯛を一緒に炊き込んだご飯があったよなぁ、と思って。 みりん干しだとどうなるんだろう・・・。
アジご飯
”味”ではなく”鯵”です。ほかに調味料を一切使わず、鯵の干物の味のみの素朴なアジご飯です。 生臭さが気になる人はおろし生姜を少し入れてください。 お出汁を注いでも美味しいです。
このレシピの生い立ち
確か鯛を一緒に炊き込んだご飯があったよなぁ、と思って。 みりん干しだとどうなるんだろう・・・。
作り方
- 1
米を研いでザルにあけ、30分ほど水気を切っておく。鯵の干物はヒレを取り、炊飯器に入る大きさ(半分程度)に切っておく。
- 2
炊飯器に米を入れて通常の水加減にし、その上に鯵の干物を載せて通常通り炊く。
- 3
ご飯が炊けたら鯵の干物を一旦取り出し、骨を取り除いてからご飯に戻し、しゃもじでほぐしながらご飯と混ぜる。
コツ・ポイント
ほかのレシピを見るといろいろと調味料を入れていますが、今回は一切使わず、干物の骨ごと炊くことで干物の塩分や骨からのダシでうっすら上品な味付けになります。炊いた後に小骨を取るのが面倒ですけど(苦笑。
似たレシピ
-
-
-
アジの蒲焼き~しょうが風味~ アジの蒲焼き~しょうが風味~
アジの蒲焼きにしょうがを入れて風味アップ!ご飯が進むおかずです。しょうがのおかげで生臭さ一切なし!ご飯おかわり~♪が聞こえますよ。 亜紀ママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17459232