肉まん

aya#2 @cook_40021670
あんまんレシピ(ID17459516)と同様につくります。中の具材を替えるだけですが、これだと軽食にもなっちゃいます。
このレシピの生い立ち
元々教えていただいたレシピがあったのですが、作りやすい分量と材料で作れるように私用にリメイクしちゃいました。
肉まん
あんまんレシピ(ID17459516)と同様につくります。中の具材を替えるだけですが、これだと軽食にもなっちゃいます。
このレシピの生い立ち
元々教えていただいたレシピがあったのですが、作りやすい分量と材料で作れるように私用にリメイクしちゃいました。
作り方
- 1
まず肉餡を用意し始めます。挽肉は二つに分けておきます(目分量でOK)。椎茸、筍、葱は細かくなり過ぎないくらいのみじん切りに切り揃えておきます。
- 2
熱したフライパンに胡麻油を入れ、半分量の挽肉と残りの①の具材を炒めます。軽く火が通ってきたら、片栗粉を全体にふり、混ぜます。
- 3
残りの調味料を加え、しっかり火を通します。バットなどに移してしっかり冷まします。
- 4
あんまんと同じ分量の皮生地を用意を始めて下さい。
- 5
残しておいた半分量の挽肉を④に加えて混ぜ、生地に包み易いように8つに分けておきましょう。
- 6
皮生地の準備が出来たら、さあお包み開始です。肉まんの襞付きの包み方でも良いし、つるんとしたまん丸でもお好きなように包んでね。
- 7
あんまんレシピと同様に最終醗酵後、蒸し上げれば出来上がりです。
コツ・ポイント
挽肉を加熱したものと生のものを合わせるのがポイントです。出来上がりがパラパラし過ぎず、仕上げの蒸す段階でも火の通りも早いんです。
上記のあんまんと共にチャイニーズ・バンズ(ID17394718)も同じ生地です。ご参照下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17459325