塩昆布で簡単♪浅漬け

きーた
きーた @cook_40023997

お弁当の隙間にいつも入れてます。
このレシピの生い立ち
クックに出会う前、塩昆布レシピがわからず塩昆布=浅漬けで使ってました。
今は塩昆布レシピもバリエーションが広がってあまり浅漬けを作ることもなくなったけど、久しぶりのお弁当で作ってみました。

塩昆布で簡単♪浅漬け

お弁当の隙間にいつも入れてます。
このレシピの生い立ち
クックに出会う前、塩昆布レシピがわからず塩昆布=浅漬けで使ってました。
今は塩昆布レシピもバリエーションが広がってあまり浅漬けを作ることもなくなったけど、久しぶりのお弁当で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きゅうり 1本
  2. 塩昆布 1つかみ
  3. にんにく 1かけ
  4. 唐辛子 1本

作り方

  1. 1

    きゅうりを1口大に切って、塩昆布と共にビニール袋に入れる。
    にんにくは包丁でつぶし、ビニール袋へ。
    唐辛子は種を取って半分に切ってビニール袋へ。

  2. 2

    軽くもみもみして冷蔵庫で30分以上放置。
    できあがり♪

    写真は1時間半くらい放置したもの。

  3. 3

コツ・ポイント

よ~くもみもみすることだけ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きーた
きーた @cook_40023997
に公開
息子が1歳までは離乳食日記がメインです。
もっと読む

似たレシピ